エピソード07
第7話
拍手:240回
あらすじ
ブルーウォーカー・太田(飯沼愛)の協力で、テントのサーバーからある重要な情報を得ることに成功した乃木(堺雅人)たち。そんな中、乃木、黒須(松坂桃李)をはじめとする6名の“別班”精鋭部隊が、司令・櫻井(キムラ緑子)の下に集結した。目的は、テントの最終標的である日本での犯行を未然に防ぐこと。そこで乃木は別班メンバーに、テントのリーダー・ベキ(役所広司)が自身の父であり、元公安の警察官だったと打ち明ける。 徐々にテントへと近付いていく乃木たち別班、そして、チンギス(Barslkhagva Batbold)と手を組み、乃木を徹底的にマークする野崎(阿部寛)たち公安。テントの真相を暴き、日本を守るのはどちらか——。
コメント170件
し

万札にもなってる福沢諭吉の子孫がこれ作ってると考えると趣味悪いなと思っちゃう。
いいね!2件
sat

sat

乃木と野崎のバディものだったのか〜、いいぞ〜!() 乃木と野崎、意思疎通の仕方が高度すぎるよ、これは運命だよ 料理番組みたいな画角になったのは笑った
いいね!2件
hannnamovie

hannnamovie

恋愛はポンコツな乃木さん可愛い〜とか油断してたらやーべぇやべえ
いいね!3件
りょう

りょう

最後の展開に驚いた!個人的な感情ではなく、作戦なんだと信じたい。別班の他のメンバーも、それぞれのキャラを際立たせて活躍させて欲しかった。選び抜かれた先鋭のはずなのに激弱…
いいね!13件
さくら

さくら

ドラムが可愛くてあかん
いいね!3件
haruhi

haruhi

無限まやかしの大島さん「ノコルは王族の次男のオーラなんだよね…って思うと、長男憂助で(ノコルは)次男なんですよね」←わかりみが深い
いいね!3件
ルマンド

ルマンド

ラストにえっ……絶句。どうして!
いいね!2件
しあん

しあん

このコメントはネタバレを含みます

乃木はなんであんな料理上手なん? そんで何をやっとるんじゃああああああ桃李くんが痛がってるだろう💢 (ニノ可愛い…) たしかにノコルくんだけを捕まえてもベキに辿り着けなきゃテントを阻止出来ないけどさ。 あの人たちは死んじゃったのかな…どうか急所外しててくれ。 飛行機で野崎さんに言ってたなんたらかんたら(全く覚えてない)の言葉の意味が知りたい。
いいね!6件
りりぃ

りりぃ

ええええええええ!?!?!?
いいね!3件
8時だJ

8時だJ

衝撃展開というか呆気に取られた そのまんまの裏切り行為では無いだろうけど乃木の行動が全く読めん
いいね!1件
ゆとり

ゆとり

このコメントはネタバレを含みます

桃李を撃つなんて信じられない
いいね!1件
しょっちゅう焼酎

しょっちゅう焼酎

またまた衝撃の展開だけど、親子の宿命がどうのこうのって言う話、何か冷めるのよね、個人的には。
いいね!4件
kadocks

kadocks

演出が緊迫させれるようになってきて、明らかにまともになった。 が、ストーリーの展開はバタバタしててシナリオ下手か笑 オチも想像の範疇を超えてこない。どう考えてもそっちに進まないとシーズン一つなら無理ゲーだ。 その上あの存在が世界的にわからないはずの「テント」に接触するのがあまりに手軽。俺たちは別班だ!って笑 短い話数だから仕方ないのだろうが、これ程大風呂敷を広げたのなら、シーズン2くらい考えても良かったのに。 このままだと小さな話に落ち込みそう。ドラマ版MOZUと同じようにね。日本のドラマ有りがち。 音楽は相変わらず酷い笑
いいね!3件
S

S

このコメントはネタバレを含みます

・乃木と薫 ロマンス? ・再び乃木、野崎、ドラムはバルカに、公安の尾行 ・乃木の裏切り(ベキと会わせろ)
いいね!1件
kncr2022

kncr2022

これまでの回の中で、なんか1番びっくりしたけど、見たままで無いことを切に願うw 予想では、飛行機の中で野崎に協力を頼んだ上での愚行だと思ってるのだけど。 公安と別班が裏で協力体制をとったんだろうなと…。
いいね!2件
えりみ

えりみ

このコメントはネタバレを含みます

ホテルで食べる目玉焼きの作り方🍳💏 ノコル(ニノ)とヴィヴァン(堺雅人)の異母兄弟初対面 裏切りか、作戦か😨
いいね!13件
炙り焼きカワハギ

炙り焼きカワハギ

中学生の初恋ムービー見せられたかと思ったら様々な種類の地獄に突き落とされた 堺雅人が傾国過ぎる モナリザ見たときの吉良吉影の気持ちになる あのふやふやの乃木がシャキシャキ有能ムーブしてるだけでヤバいのに絶対零度の目線で「黙れ」って 様々な人間のヘキを歪めるでしょ 黒須のことは特に好きでも嫌いでも無かったが、真っ直ぐな信頼が裏切られるのは心が痛過ぎるのでこれが作戦か黒須が裏切り者かのどっちかにしてほしい 急に貴方はなんたらかんたらシハイニテッスって言葉が出てくる乃木も聞き取れて意味も意図もちゃんと分かる野崎もレベルが高過ぎる 聞き取れもしなかった 一週間待つのキツすぎるから来週もう全部放送してくれ
いいね!5件
イスコーニ

イスコーニ

死なねえよ、俺がお前を死なせない、 写真の意味はなんだ?
いいね!3件
mtakky2001

mtakky2001

#VIVANT 7話でバルカに向かう飛行機✈️内で乃木が野崎に「あなたは鶏群の一鶴、眼光紙背に徹す」と言った。 大勢の中で抜きん出て優秀な野崎は必ず本質、本意を見抜く、という意味だろう。 それは乃木の裏切りと思える味方への銃撃を野崎守だけは「分かる」という予告と言えるだろう。 おそらく #別班 の司令だけは乃木の真意を知らされている。別班ではない公安には伝える訳にはいかない。 乃木はジャミーンの病院で何故、本名でフライトを予約したのか?と聞かれて「その方が野崎さんが動きやすいと思いまして」とも言っていた。 更には乃木はロシア人組織を一網打尽にした場所に公安が乃木に仕掛けた発信器をわざわざ壊さずに柚木(二階堂ふみ)とジャミーンが写った写真に刺していた。 これは「野崎さん、野崎さんがここまで来てロシア人たちを確保するのを手助けする。僕らは近くに居たことをお伝えする。そして今でも柚木さんとジャミーンを大切にしている。(つまり)日本をテロリストの攻撃に晒すような事は絶対にしない。」という真意だろう。 仮に作戦通りにノコル(二宮和也)を誘拐してもボスであるノゴーン・ベキ(役所広司)が見捨てれば作戦は不発で、ノゴーン・ベキの日本に対する怨みはむしろ増大するだろう。 であれば乃木は命を賭けて父親であるベキに会い、その真意を探り、説得を試みる。それも叶わなければ、差し違えを考えている筈だ。 別班ならそう教えてるだろう。 さて、どうなりますか?
いいね!6件
ボンダイグリーン

ボンダイグリーン

最後の急展開。 2度見ました。 海外ドラマのなよう展開。 伏線残しまくり。 好きです。 
いいね!2件
spoon

spoon

公安にも裏切られたノーゴンは日本への報復を考えるようになった。 テントの最終標的は日本🇯🇵 この展開はあんまりだし、別班の長年の計画が呆気なく失敗?乃木の多重人格だからこそ成せた技?、、そこは置いといて、、 「あなたは鶏群の一角。眼光紙背に徹す」 平凡な人々の中に優れた人が1人いて、その人は目で見た物や考えたことを素早く理解する ということわざの意味 乃木は二重スパイで裏切り者ではない、野崎にそれをわかってほしい ↑この暗喩は良かった
いいね!10件
こぶたちゃん

こぶたちゃん

野崎さんと乃木の信頼、友情が描かれた回。野崎さんが乃木を好意的な目で見ていた秘密が明かされた。 薫さんと食事を作る場面やキスシーンはじーんとした。乃木の孤独を包んであげる薫さん。ジャミーンと3人で暮らす未来を祈っております。
いいね!3件
kiyota

kiyota

このコメントはネタバレを含みます

7話までくると問題点もはっきりしてきつつある。 視点人物がはっきりしてないせいで、情報や感動の出所があやふや。実は〇〇でした!をやりたいがために、語り手らしき人物の情報を視聴者にまで隠し出すともう手をつけられない。 それだと驚きも新鮮味も巧みさも感情移入もなにも起こらないんだってばよ。。あ、そうなの、って流れていくだけ。準備も開示もどっちも雑すぎるんではないですかね。。 堺雅人の本人しかほぼ知らないであろう二重人格を姿形まで見せて表現したのに、実は別班でしたからの、別班を裏切ってました、って、結局、視聴者の立ち位置はどこなんだよ。 。 視聴者に予測させないがための都合いいとこだけ情報を出さないのって酷すぎないかな。。伏線とか驚きとかって、そうやって演出するものじゃないんだよなぁ、映画やドラマでは。 あとなんでテントは松坂桃李殺さないの?乃木が別班だと分かっただけで、常時体に仕込んでる爆弾で、味方諸共ぶっ飛ばすようなウルトラ過激派テロ組織なのに? 乃木はニノの複雑な感情がありそうだからまあ分かるにせよ、あっちはとどめ刺すべきじゃないのか? 松坂桃李とか全員主役級を謳うなら誰を早く退場させるかはすごい重要だと思うんだよね。忖度と物語のどちらに比重を置いているか分かるから。思い切る気がないならこんな売り方は作品を楽したい人には最悪手だったな。 松坂桃李はあの状況で堺雅人に作戦ですよね?って聞くほど頭悪いのヤバくないか?絶対そんな次元の状況じゃないだろ。。別班の凄みがゼロになった瞬間。 状況説明のためでしかないあのやりとりだけで演出に緻密さのカケラもないことがわかってしまうのが悲しい。。普通の人間がそうはならない論理的な矛盾が多ければ多いほど、登場人物や物語に感情を動かされたりしないんだけどね。。堺雅人が裏切ったショッキングさだけでディテールを全部誤魔化そうとするかのような造りは、ちょっと苦痛を通り越して寂しいなぁ。サスペンスも人間ドラマも放り出してどこに向かう気なんだー あと、司令官は乃木のこと掌握してたからリーダーにまでしたんだよね?父親相手でも。それならこの後の展開は乃木と司令官はグル、しか選択肢はない。そうでなければ別班は、不祥事起こしたあとにそんなつもりありませんでしたって会見する民間企業並みに危機管理の意識低過ぎるが。というマイナス入口の読みを視聴者にさせてしまう時点で、たぶんこの展開と設定は没に近い筋だと思う。つまり十中八九こうすべきじゃなかった。作品全体の信頼性が損なわれるので。 作り手のこうしたいが先走りすぎて、チグハグが過ぎるのかなぁ。。視聴者の読みや想像を受け止めきれるほど、この作品には密度がない、圧倒的に足りない。キャストかき集める前に脚本と演出を増やしてじっくり練り直すべきだったと思う。 面白くするならもう乃木家の話に、ドロドロの愛憎ドラマに、狭く傾いていくしかないんじゃないだろうか。でもそれだと序盤の数話はムダにしかならない。めちゃくちゃに広げたテントっていう大広敷にどう蹴りをつけるのか。そこの興味を今後の物種にしようと思います。 (現時点の評点) 1話 3.1 2話 3.0 3話 2.8 4話 3.3 5話 3.3 6話3.0 7話 3.2
いいね!3件
やっぴー

やっぴー

ラスト10分の展開が本当に予想外のさらに外で変な声出たし、しばらく思考が止まったわ…。 あれは全て乃木が仕組んだ作戦で、たぶん知ってるのは野崎だけ。 司令も黒須も、ノコルとかもみーんな騙してる。 飛行機の中のセリフ、あんなことわざ、というか中国の故事かな?乃木よう知ってるなぁ…(感心) 1週間が本当に待ち遠しい!!
いいね!3件
kokotto

kokotto

このコメントはネタバレを含みます

まさかの展開🤣裏切りやがった!でもまだウラがありそう。
いいね!6件
Mica

Mica

このコメントはネタバレを含みます

うーん、別班の人達簡単に撃たれすぎじゃない? テントの人達に反撃されることだってあるんだから、もっと身構えてるでしょ。 まぁ死んでないんだろうな。 あのままニノを脅してもテントのアジトにはたどり着けないから、 信用させるためにああしたとか。 ただ、回を追うごとにご都合主義感が拭えなくなってきた。
いいね!2件
フフフ

フフフ

やばい!面白い!とはならないんだけど、毎回絶妙〜〜に続きが気になる引きだから作業しながら見ちゃう
いいね!2件
Emma

Emma

このコメントはネタバレを含みます

乃木さんの行動がどっちなんだろうーー。あれってくろすさん以外死んじゃってる?急所外して撃ったわけでもないのかな…。くろすさんはたまたまよけれただけってこと?🫤びっくりというより、なにこれ!ってなった笑 でもFはベキを殺すって言ってたし、一人で乗り込む気だったのかな。
いいね!7件
もずめ

もずめ

元公安のベキが、悪事のためだけにテロ集団のトップになったと思えず、日本を標的にするという話も何か理由があるんだと思う。 ニノに絶対に手を汚させないというのもなんか気になる。 全ては実の息子(乃木)のためだったとか、何か乃木が関係しているのかな。 ニノは実の息子ではなくて一番忠実な息子みたいな部下ってだけと予想。 ハリーポッターからのスネイプは理由ないと名前を出さないよなぁ。二重スパイなのは誰だろう。 別班を乃木が撃った時、急所をわざと外しているはずだし、カメラを一つだけ壊さなかったのも、そのカメラが黒須のものじゃない(=野崎の手に渡る、別班の人たちに映像を見られる)のもわざとだと思うので、別班は4人とも死んでないと予想。 乃木は最後は自分の命を落とすつもりで動いているけど、死んだ後輩に似てると話した野崎がそれを阻止(助ける)んじゃないかなぁ。 役所広司ほとんどセリフないけど歩いてるだけで渋くてかっこいい。存在感やばい。
いいね!10件
62355cinema5

62355cinema5

ようやく最新エピソードに追いついて安堵していたら、ラスト10分の衝撃に慄いてしまった。この先は一体どうなる⁉️
いいね!17件