ベター・コール・ソウル シーズン6の5の情報・感想・評価

エピソード05
アザだらけ
拍手:19回
あらすじ
ラロの動きを気にするあまり、落ち着きをなくしていくガス。キムは元同僚から情報を手に入れる。闘争心をむき出しにするハワード。
コメント34件
なお

なお

このコメントはネタバレを含みます

2025/6/7視聴 「私はソウル 君のために闘う」 ジミーとキムの計画がハワードにバレ、ジミーとハワードは"一騎打ち"。 ガスは忍び寄るラロの影に怯え、不安に苛まれる日々が続く。 --- ハワードの手の込んだ仕掛け😂 てかハワード、ボクシングジムなんて通ってたんだ。 ガスはあまりの不安にノイローゼ気味に。 ここまで何かに怯えてるガスの姿って初めて見たかも。 彼の神経質で几帳面な性格がよく描かれている。 ラロはヴェルナーの妻に接近。 どうやってヴェルナーの件を嗅ぎつけたんだっけ…? 何にせよ、ラロの次の一手が恐ろしい。
いいね!9件
Vanilla

Vanilla

ラロインドイツ よかった夫人殺されなくて
いいね!1件
U

U

こんなに怯えてるガスはブレイキングバッドから通して見てて初めて見た
いいね!1件
かちかち映画速報

かちかち映画速報

キムが直でラロに尾行されてるのかと思っびびった
いいね!3件
cie

cie

ラロ久々の登場…がドイツ。 しかもヴェルナー夫人…、え、どうやって知ったの? 気のせいか、英語が前より流暢な気が…。
いいね!1件
アリス

アリス

このコメントはネタバレを含みます

オープニングのあれなんだろ? “愛を込めて 子供たちより” ガスへの贈り物かなにか? フランチェスカ再び✧ 「お年寄りを助けるのは やめたんですか?」と。。そうです、やめたんです…🫠 自動車局の給料2倍じゃダメで、以前の給料の2倍なら やってくれるらしい😂あと内装の発信権も勝ち取る💪 ロスポジョスでお仕事中のガス。たまにレジ業務もやる笑 けどちょっとボンヤリしてしまう。。 サンドパイパーでは入居者たちに集団訴訟が遅れている 理由を口うるさいエリンが説明している。 彼女のまどろっこしい説明にイライラするハムリン笑 クリフは先日見たウェンディ道路に放り出し事件のこと等 ハムリンに伝える。彼が目撃したときの同席者がキムと わかると“ジミー問題”だと秘書に電話して今週の予定を 全部キャンセル笑 ハムリン負けるな…🥺 キムは久しぶりにヴィオラとランチ。ヴィオラに会いたい わけではなく、それとなく聞き出したいことがあるだけっ ていうのが悲しいな…。ヴィオラは良い子🥺 ハムリンはワードと名前を偽りジミーに接触してきた “物騒な町でケンカをして相手を刺した男”設定。笑 ソウルが食いつきそうな案件と。ハムリンも結構ジミーを 理解してる😂ジミーとのゴタゴタに疲れすぎて 殴り合って解決したいらしい🤣ジミーたちに嫌われるの そういうとこじゃないの?笑 ジミーは喧嘩弱そう😂 普通にKOされて、これで終わりにしたいが終わるはずない よなとハムリン笑 しっかり探偵も雇ってる🕵️‍♂️ ガスはラロが現れず神経質も相まってイライラ…💥 ラロBarに現る😳そこで知り合ったマダムは誰…? マルガレーテ?!ヴェルナーの奥さんーー😳 ラロってイイ男よなぁ…と思います🥺 良い雰囲気な2人だけど…大人な感じで別れる。 ただしラロは次の日にマルガレーテ家へ潜入し ガスにつながるなにかを探す。携帯忘れて帰ってきちゃう マルガレーテ。ワンちゃん吠える。 オープニングのあれはヴェルナーへの贈り物だった🎁
いいね!5件
Ray

Ray

このコメントはネタバレを含みます

ここにきてラロとヴェルナー妻とはね。どうやってここに辿り着いたのか謎だが、まあラロやらやるよね。 ガスの風呂掃除笑
いいね!1件
あた

あた

ラロがヴェルナー夫人と会い探りを入れる。どうやってヴェルナー夫人を突き止めたんだろうか。 ガスも用意周到。いつか来るラロに備えて神経質に。 ハワード対ジミーの殴り合い。
いいね!2件
えな

えな

ハワードは実直だけどなんかムカつく。悪いことしないし情もあっていいやつなんだけど、ムカつく。 マイクが「飯は食ったか?」って聞くの優しくて好き。
いいね!2件
きりだんご

きりだんご

このコメントはネタバレを含みます

ハワードの高齢者へのスピーチにはシビレた。 ハワードは弁護士としては一流ではないけど、こういう場面で手腕を発揮するのね。なにより顔が良すぎるのでお婆ちゃま皆うっとり。 もう一人のイケオジ、ラロは自分の容姿も武器にヴェルナー夫人にハニートラップを仕掛ける。 ラロ、凶悪なのに身体能力も容姿も何もかも優れすぎてる。 ラロ、久々の登場なのでヴェルナーと奥さんの名前から住所とか調べてたのかな、 流石のマイクもラロがドイツから攻めてくるとは思ってない。 キムとジミーの悪巧みは続く。破滅へ突き進んでるようにしか見えないけど。
いいね!7件
sott

sott

2023.11.28
いいね!1件
mFreePalestine

mFreePalestine

ラロがなかなかやる奴なんだよな
いいね!3件
メタ

メタ

・ジミーとハワードのファイトクラブ。この展開は結構好きだ ・ガスの風呂掃除wこーゆうキャラの細かいところを描くのがさすが。 ・ヴェルナー夫人か!ラロめ...やりおる
いいね!9件
ちくわ

ちくわ

このコメントはネタバレを含みます

ラロとガスが組んだら最強な気がするんだけどねw
いいね!3件
どうたく66

どうたく66

このコメントはネタバレを含みます

ラロ・サラマンカは勘が良くて頭がいい。細部に気づいて、必要とあれば自ら確認する行動力も実行するスキルも半端ない。恐怖で部下を支配しなければ理想のリーダーだ。
いいね!2件
niwarie

niwarie

このコメントはネタバレを含みます

ハワードが言う "大丈夫、対処した"周りの台詞の言い回しが ウォルター……と一緒すぎる
いいね!3件
kaito

kaito

このコメントはネタバレを含みます

NAMAST3 どうやってドイツまで嗅ぎ付けた
いいね!4件
とっぽっき

とっぽっき

ヴェルナーの奥さんすごくヴェルナーと似たもの同士… あの二人がバーとかでお酒飲んでるの想像しただけで癒される
いいね!2件
s

s

このコメントはネタバレを含みます

ガスのお風呂掃除回。 ドイツ人のこと、ほぼ何も覚えてないので復習しとこう。ドイツ人の奥さんのお家はコンパクトながらいい感じ。
いいね!3件
たわし

たわし

ラロは、ドイツから責めるのか、、 ドイツ人の奥さんが殺されないかハラハラした、、、
いいね!3件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

ジミーとハワード🥊 ラロとメス工場をつくって亡くなった 妻が出会う。
いいね!3件
ボロロボ

ボロロボ

眠れぬ夜。 双方の疑心暗鬼。 キレたハワードの決断。 ソウルのフライングスタート。 ワードさん。 あくまでも宣戦布告。 逆襲はこれから? キムは危なっかしい。 いい女だけど。 スピンクスだなんて懐かしい。 TOTOの「ジョージー・ポージー」にのってマイクが登場。 ガス警備隊。 ラロ‼️ ここから攻めるのかー😓 始めと終わりの繋がり。
いいね!5件
greendavid

greendavid

またもつなぎ回。とはいえ、画で物語を推進させていく神懸り的な作風は健在。 ヴェルナー方面から計画を進めていくラロさんには流石にびっくりした。人間とは思えない身体能力や頭脳、運といい、彼って何か超自然現象のメタファー的存在なのかなと思えてくる。となると、ますます神話性を帯びてくるアルバカーキ・サーガ… 流石の脚本です。
いいね!3件
とぽとぽ

とぽとぽ

そこ繋がるとは!…な忍び寄る影にハワードとのケジメ回? NAMAST3 眠れない…ナマステ〜ジミー・マッギル問題?グッドマン法律事務所にまかせてください、ソウル・グッドマンが解決します!君のために戦う。奴がどこにいようといずれここに来るが、奴はまだ来られない。生まれ変わったら。ラロ〜
いいね!2件
もんからまり

もんからまり

繋ぎ回かな
いいね!1件
Akihito

Akihito

このコメントはネタバレを含みます

ラロとドイツ人技術者の件が繋がるとは、、、 ハワードさん、ボクシングで辞めておけば良かったのに。 ガス側の尾行に勘違いされて厄介な事になりますよ笑
いいね!4件
j

j

このコメントはネタバレを含みます

ラロと工事現場のドイツ人が繋がるなんて!!笑 脚本憎すぎる笑 天才
いいね!7件
sames

sames

このコメントはネタバレを含みます

ソウルとハワードのボクシング対決の展開はなんじゃそりゃ感あって楽しい。 ラロが動き出した、ラボを突き止められるかな。ラロへの警戒っぷりはガス流石の嗅覚。
いいね!5件
よっしー

よっしー

5/11鑑賞
いいね!12件
モ

このコメントはネタバレを含みます

ラローーー!!! 待ってあのドイツ人研究者のこと誰が覚えてた??もー予想外の展開すぎるしそこに姿をくらましてた(実際ドラマとしても数回出てこなかった)ラロをぶち込んでくるの流石すぎ。そして酔ったらなんでも話してしまう夫婦だなwいや機密事項と故人の思い出話は全く別物なので一緒にしちゃだめか。失礼。それにしてもあいつの奥さんめちゃくちゃ素敵でびっくりよ。あいつも詰めが甘いところ以外はナイスガイだったのかもな。まあそこが文字通り致命傷だったんだが…。 あとガスの風呂掃除は爆笑したwてっきりガスの手下が掃除させられてんのかと思ったらガス本人でめちゃわろた。ガスの几帳面さってこれまでも何度も描かれてきたけど今回ばかりは笑わせに来てたよね?
いいね!6件