警部補 古畑任三郎 1stの4の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
ドラマ
アニメ
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
警部補 古畑任三郎 1stのドラマ情報・感想・評価・動画配信
警部補 古畑任三郎 1st エピソード 4
警部補 古畑任三郎 1st
(
1994年
製作のドラマ)
公開日:
1994年04月13日 /
製作国:
日本
/
再生時間:
46分
4.3
エピソード04
殺しのファックス
拍手:16回
コメント47件
ぜにげば
2025/04/23 12:33
このコメントはネタバレを含みます
「お察しします」キタ!
いいね!2件
danganliner
2025/03/22 22:33
このコメントはネタバレを含みます
時系列:1994年3月13日 幡随院の腕時計が13の針を指している。最後のファックスに日付が記載されている。
TOMJFK
2024/11/02 07:42
鯨鳥って(笑)
つやつや
2024/08/02 06:52
3.0/笑福亭鶴瓶
いいね!3件
scotch
2024/07/17 22:58
鶴瓶の下手くそ演技、見てられない。どうして各所で重宝されているのか、全くの謎。
いいね!7件
サト
2024/07/16 21:42
笑福亭鶴瓶
ヒイラギ
2024/06/21 23:25
終わり方好きだった
BK477
2024/06/21 10:22
FAXって送信元わからないのかな?送信元の電話番号を調べられたら余裕でアウトな気がする回。 最後の一撃も言い逃れできない。けっこうダメな犯人のひとり
いいね!3件
spoon
2024/06/10 10:52
このコメントはネタバレを含みます
AVANT-TITLE 「ファックスで手紙を送るときはワープロを使わない方がいいです。ファックスは原稿が手元に残ります。消しゴムで消せば、一枚の原稿用紙が何回も使えます。ワープロを使わない方がいい理由は他にもあって…」 今回は甘いのと辛いのをずっと交互に食べ続ける古畑さんがお茶目でした〜✨ トリックについては後にノベライズのあとがきで三谷が「ミステリファンをやめようと思った」と述べるほど、トリックや推理の不備を多くのミステリ・マニアに指摘された作品。…だそうですが、私はそんなに深く考察してないので大丈夫でした〜。時々出くわすチープな出来のドラマよりは全然いい 推理作家の幡随院大(笑福亭鶴瓶) 時系列 第1回の前
いいね!10件
もずめ
2024/06/09 22:28
鶴瓶なのでコミカルな犯人の回。 めちゃくちゃ頑張って走ってるのが面白かった。 鯨鳥刑事はおかしいだろ(笑) 友人の結婚式なはずなのに今泉が白いタキシードで出席していたの謎すぎる(笑) あんな新郎の友達居たらずっと見ちゃう。
いいね!5件
タグリ
2024/06/09 20:55
「お察しします。私、古畑です。」が聞けた! 鶴瓶の笑顔って不気味
いいね!2件
かえるのエリー
2024/06/08 11:41
このコメントはネタバレを含みます
小説家・鶴瓶回 鶴瓶若い❗️アフロやめたくらいかな? なんか毎回古畑萌えがあるけど、今回は巨大パフェ🍨 「怪しい奴はどんどんしょっぴけ!」と峰岸徹に言わせたのツボ🤣 公園で張り込むデカへの寄りや斜めの東京タワーなど、カメラワークが良き。
いいね!4件
水
2024/06/06 23:44
鮫島が鯨鳥なの100回みても笑う
いいね!5件
橘
2024/06/06 21:02
このコメントはネタバレを含みます
ファックスにワープロ、公衆電話……時代だ。。 しかもホテルのファックス、くるくる感熱紙のやつ!?逮捕状をファックスで送るやら便利なんだかナメられてるんだか(手書きの文字や絵がそのまま送れるんだから画期的だったな当時は……) 「犯人からのファックスが…!!」みたいに刑事さんたちが緊迫してる中、 部屋の隅っこのテーブルでちんまりと、明太子パスタ召し上がってる古畑さんと今泉くんがかわいい。 礼服でも挙動不審な今泉くんもいい。なんで一瞬、えっへん!みたいに腰に手をやりそうなんだ
いいね!9件
ゆなとえんがわ
2024/06/05 22:37
鶴瓶師匠〜! 誘拐犯の仕業に見せかけるの凄い!それでも古畑任三郎には見破られるか…今回も面白かった!
いいね!4件
ロロノアゾロ
2024/06/05 21:44
EPISODE04/殺しのファックス(笑福亭鶴瓶) ★★★☆☆ ファックスがキーポイントとなる作品です。ファックスが便利な機械と表現されることが時代の流れを感じますね。自分はファックス世代では無いので、トリックの良し悪しについてはよくわかりませんね。積極的に捜査に入らない(入れない)古畑は斬新で面白いと思いました。鶴瓶の演技も個人的には好きですが、最後の百面相の演出は嫌いです。好みが分かれそうですね。
いいね!7件
Clary
2024/06/05 20:49
このコメントはネタバレを含みます
推理ではなく、駆け引き?とそんな時の古畑さんのコントじみた姿を楽しむ回。 甘いの辛いのスパイラル。 ワープロとかFAXとか懐かしく感じるの、時代だな..
いいね!4件
ブラックチェリープラム
2024/06/05 11:48
ホテルでの古畑との食事の場面、何回見て笑える🤣 「かなり身近な人物かもしれないなぁ」 幡随院先生の鯨鳥警部の推理も面白かったし、芝公園で鶴瓶さんがただ立ちんぼしているだけで笑えました😆
いいね!5件
Gooooodvibes
2024/06/04 09:15
ファックスの手口てのが時代。 笑福亭鶴瓶、ラストの流れはコントやろ。
いいね!3件
だいず
2024/06/03 21:26
べーやんわかい! FAXに黒字に白文字のパソコン。 ふっっっる!!!
いいね!3件
umimi
2024/06/03 11:51
このコメントはネタバレを含みます
リアタイの頃からくだらないけど楽しくて好きな回。 最終的に、自分で描いたストーリーに翻弄される鶴瓶さんより友達の結婚式に白いタキシードで出席した今泉くんがいちばんのアタオカかも🤣
いいね!24件
くーまちゃろ
2024/06/03 09:28
このコメントはネタバレを含みます
最後の鶴瓶師匠のはっにやみたいなんなんなん笑
いいね!2件
macha
2024/06/03 09:12
遅刻
いいね!1件
湖土
2024/06/03 04:53
このコメントはネタバレを含みます
鯨鳥 甘いの辛いの ワープロ ファックス 幡随院 大(ばんずいん だい)
いいね!3件
daiyuuki
2024/06/02 09:30
ゲスト笑福亭鶴瓶😊 妻を殺害して、ファックスを使って誘拐を装うトリック😅 あんかけとんかつ御前とフルーツパフェ🍎 遅れることを、見越した犯人の指示😅 予想外の遅れを、怒らない😅 甘いものと辛いものの終わらないループ🔁😅 古畑のチェックメイトに対する鶴瓶のリアクション、最高😀 ファックスで逮捕状📠
いいね!23件
Sankawa7
2024/05/31 21:51
笑福亭鶴瓶編 倒叙法の美学をくずして狂言誘拐とFAXトリック 致命的なミスを突いた種明かしはほぼコントだったꉂꉂ😁
いいね!32件
マグルの血
2024/05/30 08:17
チープなトリック。策に溺れる推理小説家。ファックスを使った狂言誘拐。ファックスで突きつける逮捕状。 犯人は鶴瓶。そう、落語のような話。推理を楽しむというより、洒落の利いたちょっとしたコメディを楽しむ感覚で。私はこういうの嫌いじゃないです。
いいね!16件
KEiGO
2024/05/29 22:04
このコメントはネタバレを含みます
べーさんと言えばこの全力疾走の芝居よ!!!策士策に溺れる間抜けっぷりが堪らんのよな笑 演出はコントだけど、脚本はちゃんとミステリよね。 甘いの辛いの塩っぱいのサイクルを古畑サイクルと呼んでる。僕だけ。
いいね!8件
SayGo
2024/05/29 10:37
ミステリー作家による妻の殺人事件回。 ファックスを使ったトリックとそれを逆手にとって罠を仕掛ける古畑任三郎の姿は少年期見て面白かった記憶があったが、今見るとかなりさっぱりした物語。 犯人と古畑任三郎の直接的な交わり対話がない分緊張感も薄い印象。 あとは鶴瓶さんの演技がとんでもであり、ある意味狂気じみているw
いいね!3件
cmmw
2024/05/28 22:27
鶴瓶
いいね!1件
1
2
ぜにげば
このコメントはネタバレを含みます
danganliner
このコメントはネタバレを含みます
TOMJFK
つやつや
scotch
サト
ヒイラギ
BK477
spoon
このコメントはネタバレを含みます
もずめ
タグリ
かえるのエリー
このコメントはネタバレを含みます
水
橘
このコメントはネタバレを含みます
ゆなとえんがわ
ロロノアゾロ
Clary
このコメントはネタバレを含みます
ブラックチェリープラム
Gooooodvibes
だいず
umimi
このコメントはネタバレを含みます
くーまちゃろ
このコメントはネタバレを含みます
macha
湖土
このコメントはネタバレを含みます
daiyuuki
Sankawa7
マグルの血
KEiGO
このコメントはネタバレを含みます
SayGo
cmmw