ツイン・ピークス:リミテッド・イベント・シリーズの2の情報・感想・評価

エピソード02
星々が巡り 時が正体を現す
拍手:14回
コメント31件
だお

だお

意外と親切...?
いいね!1件
蚊ラマーゾフ

蚊ラマーゾフ

このコメントはネタバレを含みます

ジェームズ、シェリーきたー
いいね!4件
ドープすぎるってw 改めてR.I.P. なぜか多幸感たっぷりに締める。あのバンドクロマティックスっていうのか。
いいね!1件
Aki

Aki

面白かった。 シーズン2のように投げっぱなしにはしなさそうな雰囲気。
伊藤

伊藤

小人が進化して木になりました
SNL

SNL

このコメントはネタバレを含みます

前回、クーパーの付き合った女性を復習せねばと誓ったのに、しないままエピソード2 色の黒いカイル・マクラクランは、クーパーのドッペルゲンガーと判明 そして、ローラだってわかった自分、凄いって思った!! 片腕の男、ボブ、ってキャラがいたのよね確かって、前のストーリー思い出したよ。 この紅いビロードの世界にクーパーは閉じ込められていたのね。 さて、今度こそ復習します
いいね!5件
りあお

りあお

今のところ楽しい。 赤い部屋ごしのハイウェイとか、みていて気持ちがいい。1話目と やんわり繋いでくれてたり。もっと不親切かと思ってたから意外。 多次元的なハリウッド映画が増えて 多少 免疫がついたせいか この世界観、以前より受け止めやすくなった気がする。 2話は終わり頃に旧シリーズのレギュラー陣 ぽろぽろ出てきて 嬉しくなった
おふとん

おふとん

進化した腕⋯?なんかすげー
いいね!1件
クマ熊

クマ熊

闇クーパーがなんか藤岡弘、 ローラパーマーがいきなり飛んだり、クーパーがずっと画面で揺れてたり、おもしれー
いいね!2件
楽音

楽音

このコメントはネタバレを含みます

ミスターC、クーパーのドッペルゲンガーという設定みたいで、顔はそのものだけど、黒く焼けてて表情は硬く、別人。 ボブが乗り移ってるのか。 何かを探してるみたいだけど、そのために人を殺すのは何ともない非情な男のよう。 ブラックロッジから出ていけるとなって、ニューヨークの殺人事件現場のガラス張りの箱の中に、ふわっと出たが、また、吸い込まれてしまって、どこかに落ちてしまった。何の意味があるの? 事件前の
いいね!2件
ten

ten

進化した腕って何かの伏線になる?ならない方? 次々と見知った顔が出てきて、25年も経ってるから皆勿論年をとってるんだけど、寂しさもありつつ逞しさみたいなものも感じて何というか熟成した良いお酒みたいな喉越し。 片田舎のバーに懐かしの面々が集まってる感じも同窓会というか、年を取るのも悪くないかもなっていう作品の外側からも元気もらえる。
いいね!2件
SNOWEARTH

SNOWEARTH

このコメントはネタバレを含みます

シーズン2から進展した!👏 謎解きが続いてかなり面白い! クーパーのドッペルゲンガーはミスターCとして現世で組織のリーダーぽい。何かをしようとしてる。 クーパーは25年前からブラックロッジで囚われの身なのが判明! まだ生きている! 25年前アニーはどうなったのか?それが知りたい!これから分かるのだろうか。 バン・バン・バー! 嬉し懐かしい! ジェームズいるし!笑 物語に絡みそうな展開だから益々面白くなりそうだ!
いいね!34件
tigerpants

tigerpants

エピソード2:停止シーンかと見紛う緩慢な展開。白クーパーと黒クーパー(ミスターC)の分裂。おなじみの面々の25年後。枯れ木に脳みそ🧠が刺さっているみたいな「腕」の造形。かなり調子が上がってきています😀!
いいね!3件
cigarette

cigarette

以前までのクーパーはブラックロッジに閉じ込められ、悪クーパーはミスターCとなって、ツインピークスから離れた街で暗躍していた。 ブラックロッジでの老けたローラパーマーの謎。死んだけど生きてる的な謎発言。 クーパーはミスターCを連れ戻して、復活を果たすのか? ガラスの箱と指標は何か関係ありそうな予感。 指標を知ってるビルの秘書ベティがカギとなるみたい。 まだまだ、謎が湧き出るだけで、解決の糸口が見えない💦
いいね!3件
sames

sames

ブラックロッジからでがクーパーの中にボブが入ってバッドエンド、と思ってたが、良いクーパーはブラックロッジに残されドッペルゲンガーの悪いクーパーが外の世界に出て、今作の悪いクーパーに至る、ということかな。ニードでなくウォント、カッコ良い、のか?良いクーパーは床が崩れてニューヨークの見張られてるガラス箱の中に、この感じ、最高。そして進化した腕、なんだよそれ最高すぎる。 ジェームスにシェリーも登場、順当に25年刻んでいる。楽しい!
いいね!3件
ゆきたん

ゆきたん

最近の流行りの流れなのか色んな事件が同時進行で起こって、おいおい全部が繋がっていくヤツ? まあ同窓会的な流れだけでも私的にはいいけどちゃんと面白く作ってんだなと感心してます。リンチちゃんと仕事してんねや。
いいね!4件
マ

夜の踏切。ローラの飛び立ち。枕越しの銃の音。移動するクーパー。BAN BAN BARの青いLive。良い歌。
いいね!2件
ryosuke

ryosuke

留置場での面会シーン。向き合う二人を真横から捉えた長いショットは、時折潰れる人間の横顔の醜さを存分に強調しながら、ツイン・ピークスシリーズにおいて留置施設での男女の面会は温かいものにはならないということを思い出させる。  リンチ節で面白くなってきた。ダーククーパーの何も必要としていない、欲しいだけだというセリフは良いね。電流が走る枯れ木の体にエイリアンのような気色悪い頭が取り付けられた「腕」のビジュアルとかはちゃめちゃ過ぎて素晴らしい。攻撃的なドッペルゲンガーバージョンもいいぞ。あのジグザグ模様デコボコに突き出すんだ。そこから謎のガラスケースへと移行するリンチ的空間接合。そして、テレビに映した動物の生存闘争を見守る老婆。背後の鏡にも反射させて奇妙な空間を生み出す。期待が高まってきた。
いいね!5件
TnT

TnT

このコメントはネタバレを含みます

時折冗長なくせに、感想にまとめようとするとものすごい情報量だったことに気がつく。ジェフリーズ(ボウイ)とジ・アーム(マイケルアンダーソン)は他界してるがこの世界では形を変えているのか(「evolution of the arm」かっこよすぎ)。クーパー捜査官が見た自分のドッペルゲンガーにアームが怒る、「バックトゥザ・フューチャー」でさえドッペルゲンガー見るの禁物だもんね。カメラを手ぶれさせただけのチープな演出を、ベーコンの絵画の像の歪みへと昇華させてるんだから、演出なんてほんと知恵あるのみよね。 締めをバーの演奏と懐かしのメンツを見せてオチつけて、なんとなく気持ちが纏まる。
いいね!4件
おかか

おかか

ボブも闇クーパーもブラックロッジ勢服ダサいなあ。 ジェームズはいつも惚れてるな。
いいね!4件
う

めちゃくちゃBack room感を感じるからこれ今流行るんでねーの
いいね!2件
みほみほ

みほみほ

赤いカーテンの向こうの人たち、パソコンの読み上げ機能みたいな喋り方するからついつい笑っちゃった。 ローラ父のリーランド出てきたけど、これ昔のリーランドよね?今だったら変わって無さすぎて驚く。 大好きなシェリー出てきて嬉しいけど、なんか猫っぽさ消えてたくましくなってる。ジェイムズ変わらないな笑 ジェイムズってかっこいい設定だったんだ。ララ・フリン・ボイルは出ないってどっかで見たから残念〜ジェイムズ出てるのにー
いいね!3件
はにー

はにー

早速わけわからんが、シェリー、ジェームズ!👏
いいね!3件
木

進化した腕、なんて素敵な。
いいね!2件
TheCharacter

TheCharacter

バンバン・バーの音の系譜も変わらず。
いいね!1件
dowaikiは家にいる

dowaikiは家にいる

ローラが!変わらない!最初から老け顔!飛んでった!これは…コワすぎ。ファンサービスつよすぎ。
いいね!16件
ゆかり

ゆかり

本当にホラー苦手なのにホラー感強めに出してくるの勘弁してほしい、、、ローラ唐突に叫ぶから、今日はもう断念した、、、ストレンジャーシングスも怖くて途中でリタイアしたけど、これも今までシーズン1,2と映画観てなかったらリタイアしてる。続きは明日の昼に観よ、、、
いいね!4件
やすひろさん

やすひろさん

一つ一つのパートが尺長めで進む。飽きた頃に急展開するのは上手い!
いいね!6件
花

私には理解不能すぎるんだけどなんてったって映像がおもろい。。 1・2・映画と続けて見ていますが、比較して、 グロいと言われる描写を割とそのまま映していたり、 目を見張るシーンが多いような気がします。
いいね!6件
Foolishboat

Foolishboat

逆回転懐かしい!バーで会える面々懐かしい!「やだ、元気だった〜!?」と声をかけたくなる気分。
いいね!4件