#ノーモアヒバクシャに関連する映画 4作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

この世界の片隅に

上映日:

2016年11月12日

製作国・地域:

上映時間:

126分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

どこにでもある毎日のくらし。昭和20年、広島・呉。わたしはここで生きている。 すずは、広島市江波で生まれた絵が得意な少女。昭和19(1944)年、20キロ離れた町・呉に嫁ぎ18歳で一家の主…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【戦後80年だからこそ】 唐突だが現在、世界終末時計は今までで最も短いそうだ。 それはイスラエルによるガザ、他国への…

>>続きを読む

着物をモンペに作り替えるためにバッサリ切る。えっ、その位置で切っちゃうの襟ぐらいほどいてから切ろうよ…と和裁を知らない…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

📀戦争・ドラマ 監督・脚本:今村昌平 原爆による黒い雨を浴びたために人生を狂わせられてしまった女性・矢須子と、それを…

>>続きを読む

言葉を失う 普通に生きていた普通の人々 これは日本に限らず、アメリカ人であれロシア人であれウクライナ、パレスチナ、イス…

>>続きを読む

ひろしま

製作国・地域:

上映時間:

109分

ジャンル:

4.0

あらすじ

長田新の『原爆の子』を八木保太郎が脚色し映画化。8万人を超す広島市民がエキストラとして参加し、原爆投下直後の広島を再現した。ベルリン国際映画祭で長編劇映画賞受賞。

おすすめの感想・評価

8月15日が近づいてきたから観ておこうと思った。 でもこれに点数つけるのはできないわ 企画製作が日本教職員組合、教材と…

>>続きを読む

日教組の製作で、直接的メッセージ性に重きが置かれています。被爆の姿を再現。 終戦から8年後に製作されたこの映画は、被…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原爆孤児となった広島の少年少女の体験記を基に、広島出身の新藤兼人監督が脚色した戦争ドラマ。 1952年夏。瀬戸内海の…

>>続きを読む

1952年 🇯🇵映画 モノクロ作品。 新藤兼人監督作を観るのは恐らく初めて。 被爆から7年後に製作された本…

>>続きを読む