「正義の戦争より不正義の平和のほうが、まだマシじゃ」
原作が大好きなのでようやく見れてよかった。
原作とはだいぶ味わいが違う…今村監督の『黒い雨』だなーと思った。
人々の営みの生々しさがいかにも今…
ピカがいつか自分に来るとわかっていても、覚悟なんてできるはずがなく、一人また一人と倒れていく様に胸が苦しくなった。
同じ国、地域で生きていながら、5年が経過しても、被爆者に対する偏見と差別は止まず…
映画の内容はというと原爆後の広島の人達のお話。
面白いところもあったりするのだけど常に原爆の事が頭の隅にある。
爆撃後の描写はかなりキツくしかめるような顔で見ていた。
観終わった後しばらく何も…
有名な作品だしテーマがテーマだけにあんまり悪くいうのは気が引けるんだけど•••私には合わなかったです。
まあまあボロクソに書いちゃったので、この作品が好きな人はできればスキップしてください😣
叔父…
撮影裏話、田中好子さんの髪の毛が抜けるシーンでどんな表情をしたら良いか分からなくて今村昌平監督に聞いたら、
乗ろうと思った電車の扉が目の前で閉まった時の顔って言われていたそうです。
それがあの何とも…
元々原作者の井伏鱒二が映像化に反対していた経緯があったのにも関わらず婉曲的な形で許可を取り映画化したという経緯があるとはいえ、何となく今村昌平監督が井伏鱒二に遠慮しながら映画にしているような空気が画…
>>続きを読む映画は、広島への原爆投下後の影響を受けた家族の悲劇を描いている。主人公は、叔父と叔母とともに広島で被爆し、その後の生活が映し出される。主人公は直接被爆はしていないものの、黒い雨に打たれたことで健康被…
>>続きを読む