映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
アイルランド、セネガル、ブラジル、モロッコ、中国…。11歳から15歳の子どもたちが世界中からフランスのパリにある中学校にやって来た。24 名の生徒、20の国籍、そして24のストーリー。家庭…
10代なめてたかも。 様々な国からフランスに移り住んできた11歳から15歳の子どもたちが通う適応クラスでの日常を描い…
「違い」は、集団において財産である――。 2020年までには、日本にもそんな文化をつくっていきたい———乙武洋匡(作家…
台湾の名匠ホウ・シャオシェン製作総指揮のラブストーリー。台北でカフェを開いた姉妹が、お客たちと特別なものを物々交換することで話題に。ある日、世界中で集めた35個の石けんを何かと交換したいと…
台北のカフェを舞台に、カフェを切り盛りする姉妹や物々交換を通じた人々の交流を描いた、シアオ・ヤーチュアン監督のドラマ映…
製作総指揮に候孝賢(ホウ・シャオシェン)、監督・脚本に蕭雅全(シャオ・ヤーチュエン)。日本で今年公開された『オールド・…
わかりやすいドキュメンタリー映画。 まったく飽きず、興味津々で最後まで見届けることができた。 画面に広がるゴミの山。 …
監督は『津波そして桜』(第84回アカデミー賞の短編ドキュメンタリー部門ノミネート作品)のルーシー・ウォーカー。第83回…
沖縄でジュゴンを探す旅に出た木佐美有が見た辺野古・大浦湾の生物多様性と豊かさと米軍基地建設に向けた様々な立場の人びとの声。ジュゴンとはどのような生き物なのか。辺野古・大浦湾にはどのよう…
一言で感想を言うならば、「めっちゃダイビングしたい!!!」に尽きると思う。 潜って撮った海の中も、上からドローンで撮…
内容的にはもちろん良かった。 辺野古の問題は日本の問題でもあるから、みんなが知る必要があると思う。 海の映像も美しい。…