劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室のネタバレレビュー・内容・結末

『劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室』に投稿されたネタバレ・内容・結末

命を守るための強さに感動しました!
最新の映画を見るために、ドラマ〜この作品を一気に見ました。
ドラマでもこの作品でも、人の命を守る為に自分の身を挺して行動する喜多見先生達東京MERに感動しました!…

>>続きを読む

面白かった!

ドラマは未鑑賞者でも、しっかり楽しめた。素晴らしい!拍手!

劇場型のストーリーで、「ぜったいそれは、ないやろー」ってほど現実離れしているのに許容できる。

その秘密って、キャストの…

>>続きを読む
意外とあっさりYOKOHAMAが感化されててよかった。
◯自分用記録◯
2025.46本目

音羽先生かっこいい。いざというときに動ける人、本当に尊敬する。
新作早く見に行きたい。

ドラマは途中までしかみてなかったが、普通に鑑賞できた。観た方が楽しめたとは思う。

ドキドキハラハラして安定して面白い。仲間が助けに来るところ海猿みたいだった

きたみ先生のように精神メンタル安定し…

>>続きを読む

医者とはいえ腹かっさばいて赤ちゃんだけ助けろって言える女すごい。
そこで嫁を見捨てない選択ができる男かっこいい。
たぶんここが一番見どころ。

命を賭けてくれるドクターなんか年俸1兆でも足りないな👨…

>>続きを読む
📺️チャンネル回してて発見!おもしろかった。南海ミッションも見てみたい。海猿を見たくなった。

喜多見チーフが最後TO1の中で泣いたのが、涼香ちゃんが亡くなった時の涙とリンクしてやばかった。嬉し涙の号泣で良かった…
MERメンバー全員の頼もしさと成長する潮見先生とか、脈々と受け継がれてる信念が…

>>続きを読む

こんな医者がいたら会ってみたい。
作中ではMERの認知度も上がり、まるでヒーローのよう。
医療よりも救助に目が行くのだが、これは致し方ない。厚生労働省と東京都の確執が背景にありつつも、待っていては救…

>>続きを読む

ドラマでヒットした映画版。ドラマは全く見ていないが鑑賞。鈴木亮平主演 。TOKYO MERとはオペ室を搭載した車。事故や災害現場に駆け付けてその場で手術も行える。東京都知事直轄の救命医療チーム。冒頭…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事