きさらぎ駅のネタバレレビュー・内容・結末

『きさらぎ駅』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かった~!
本田望結を帰す為に何人の人をきさらぎ駅に送ったんだろう~って思った。
他人を使ったループものって新鮮だし、ラストの姪がきさらぎ駅行っちゃってルート知り尽くした主人公と出会うのが良い。…

>>続きを読む

2chの都市伝説の映画化。
はすみさんの投稿のまま映画化にしてほしかった……。
あれじゃ、人間が1番怖いほん怖みたいになっちゃってる。。😶💭(葉山さん)

きさらぎ駅に着いた時の岸は最初から最後まで…

>>続きを読む

今更映画化したところでっていう雰囲気が強く、また今までネットロアの都市伝説についてはB級映画としてTSUTAYAでレンタルして見るような類だった。本作はただ怖いという面よりはライアーゲームのような心…

>>続きを読む

有名な都市伝説を元に!って言う事で観てきたは良いものの、、、

1度目に訪れた時のオドオド感(ゴタゴタ感)がイラッともきたけど、訳が分からなくても逃げなきゃ感があり良!

ホラー要素があり、人間性も…

>>続きを読む

物語の冒頭から終盤までは、都市伝説で聞くような「きさらぎ駅」に対するワクワク感はあまり感じられませんでした。しかし、クライマックスから結末にかけては、私の好みにぴったりでした。

きさらぎ駅からの唯…

>>続きを読む

2ちゃんねるの有名な都市伝説〜

なかなか楽しめた!
オカルト板に立てられたスレッドだから
創作にはちがいないんだけど
よくできた実況で、そんなの感じなのかと思いきや全然違うストーリーになっていた。…

>>続きを読む
舌打ちやめて〜

前半の一人称視点は、葉山の証言を映像化していて最後の嘘が含まれた部分もあくまでも彼女の証言なので、という補強になっているのかなと思った。

後半三人称視点になって、思い切りの良い堤が一人称じゃなくて…

>>続きを読む

屍人?に捕まったら何故か爆散するの面白い

話の展開知ってる上での主人公の行動が大胆になる部分がハッピーデスデイを思い出した
運転手撲殺するのに躊躇なさすぎて笑うwww

途中で民家を見つけてときに…

>>続きを読む

かなり好きだった。
カメラを止めるな的な2幕構成。
・主人公は、伝聞できさらぎ駅の筋書きを知る。単身乗り込む。筋書きを知ってるから、転生ものみたいな無双ができる
・とはいえ、それくらいの予備知識で、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事