日の丸 それは今なのかもしれないを配信している動画配信サービス

『日の丸 それは今なのかもしれない』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

日の丸 それは今なのかもしれない

日の丸 それは今なのかもしれないが配信されているサービス一覧

日の丸 それは今なのかもしれないが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

日の丸 それは今なのかもしれないの作品紹介

日の丸 それは今なのかもしれないのあらすじ

TBSドキュメンタリー史上、最⼤の問題作と呼ばれた作品がある。1967 年 2 ⽉放送、街頭インタビューのみで構成された番組『⽇の丸』。「⽇の丸の⾚は何を意味していますか?」「あなたに外国⼈の友達はいますか?」「もし戦争になったらその⼈と戦えますか?」放送当時に閣議で問題視され、⻑年タブーとされてきた本作が現代に甦る。2022 年と 1967 年、2 つの時代の『⽇の丸』インタビューの対⽐を中⼼に、「⽇本」の姿を浮かび上がらせていく。

日の丸 それは今なのかもしれないの監督

佐井大紀

原題
製作年
2022年
製作国・地域
日本
上映時間
72分
ジャンル
ドキュメンタリー

『日の丸 それは今なのかもしれない』に投稿された感想・評価

インタビューのみで構成されたドキュメンタリー。センシティブな問題だけに、街頭での取材は困難だったろう。右翼だ、左翼だと声を上げながら、きちんと考えを述べられる人の少なさは自分もだろうなぁ。
『日の丸』から『ウルトラセブン』に『人力飛行機ソロモン』まで、知のイマジネーションに溢れたサンプリングセルフドキュメンタリーか。“考えさせる映画”の中でもずば抜けて知的だった。
dai
3.8
ヒューマントラストシネマ渋谷で開催されたTBSドキュメンタリー映画祭2022にて鑑賞。

1967年に放送された『日の丸』という番組は女性リポーターによる街頭インタビューのみで構成されたもの。その女性リポーターは無感情に機械的に街ゆく人々に「日の丸は何を意味します?」「あなたには外国人の友達はいますか?」「その友達と戦争することはできますか?」といった質問を次から次へと畳み掛けていく。
本作はその『日の丸』の現代版である。当時と同じように、無感情で機械的に同じ質問を投げかけていく。

約50年前と今との対比は興味深いものがあった。愛国心というものを意識することが限りなく少ない日本人はいざ上のような問いを急に問われると逡巡してしまう人がほとんどであろう。色々と考えさせられる作品であった。

『日の丸 それは今なのかもしれない』に似ている作品

日の丸~寺山修司40年目の挑発~

上映日:

2023年02月24日

製作国・地域:

上映時間:

86分
3.3

あらすじ

サブカルチャーの先駆者であり劇作家の寺山修司が構成を担当し、街ゆく人々に「日の丸の赤は何を意味していますか?」「あなたに外国人の友達はいますか?」「もし戦争になったらその人と戦えますか?」…

>>続きを読む

カリスマ~国葬・拳銃・宗教~

製作国・地域:

上映時間:

64分
3.3

あらすじ

私は普段TVドラマのスタッフとして、撮影現場のエキストラと向き合っている。閉じられた画面の中を豊かにするため、決められた設定を生きるエキストラ。私は彼らに、国家や組織という閉じられたフレー…

>>続きを読む

太陽の塔

上映日:

2018年09月29日

製作国・地域:

上映時間:

112分
3.7

あらすじ

1970年、高度経済成長に沸く日本で、「人類の進歩と調和」というテーマで開かれた大阪万博(日本万国博覧会)。そこでひときわ異彩を放っていたのが、テーマに反して周りと調和しようとしない太古の…

>>続きを読む