ももいろクローバーZ アイドルの向こう側のネタバレレビュー・内容・結末

『ももいろクローバーZ アイドルの向こう側』に投稿されたネタバレ・内容・結末

モノノフとしては観なければという使命感があった笑

自分がモノノフになったの丁度10年前ぐらいか〜って思ったらびっくり

だからこそあかりんとももかがいた時代のことももっと触れてほしかったな〜という…

>>続きを読む

テレビで放送してたやつの延長?だから、映画見に行くって意気込む感じでは無かった😂(テレビのは見てない)
共演者それぞれももクロに対してどう思ってるかとか、
本人たちがどう思ってるかを話していく感じ🤔…

>>続きを読む

インスタで流れてきて気になって鑑賞。
ドキュメンタリー映画というよりは、テレビの拡大版みたいな構成でした。

内容としては、ももクロを知っていれば楽しめるのではないかと。
2015年以来ライブに行か…

>>続きを読む

インスタのストーリーみてたら予告映像流れてきて調べてみにいった。

そりゃそうなんだろうけど、「モノノフさんがみればいい作品」という印象。モノノフじゃない人に勧める勇気はない。

アイドルが結婚して…

>>続きを読む

夏菜子ちゃん世代の女子ノフとしての一意見です…。

サブタイトル「アイドルの向こう側」に期待し過ぎてしまったのかな、と見て思った。ライブを作り上げるために話し合っている様子、バキバキダンスの練習をし…

>>続きを読む

・途中のなかなか長尺の結婚・恋愛についての話が同世代女子としてただの女子会だった。(超楽しい!)問いに対する答え、わたしは高城さんだと思う。
この内容を放送するってことは、結婚しても出産してもももク…

>>続きを読む

映画祭行けなかったので初視聴!ムビチケ買ってたので、見に行った〜

以下、バラバラ感想

ももクロは2011年のアニサマで初めて見て、そのあと女祭り2011が初ソロライブ参加。
一度好きになるとなか…

>>続きを読む

正直ももクロが大好きだからこそ、もっと他の切り口はなかったのかな?って思ってしまった。同性だからなのか、モノノフだからなのか、彼女たちの結婚についてをそんな膨らませなくても…って。今どきナンセンスの…

>>続きを読む

ドキュメンタリーと呼ぶにはちょっと違うかな?という印象
映画館なのに大きいテレビ見てる気分が抜けなかったのは構成のせいでしょうか?映像の質感?

あと【結婚】についてのセクションが長く感じました。イ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事