おそ松さん ヒピポ族と輝く果実のネタバレレビュー・内容・結末

『おそ松さん ヒピポ族と輝く果実』に投稿されたネタバレ・内容・結末

謎の島に辿り着いて、相変わらずニートだから〜と言いながらも、夢を語ったり、労働したりと、最後は全員出演でドタバタコメディでしたが、ちょっと真面目な内容だなと思いました。

何枚も前売り券買ってたのに個人の意見としてはかなり退屈で2回が限界だった作品。
当たり前ではあるけどちゃんと推しが推しらしい行動をしていたのは良かった。
でも内容への魅力は見つけられなかった。
映画…

>>続きを読む
よくわからんけど、キラキラフルーツたべたらヒピポ族?になるってことね
ヒピポの実のままだと何があかんかったんだろう
新むつごが出てた
映画館でおそ松さんシリーズ観たのこの作品が初めてでした。
ヒピポ族の子と一松のシーン可愛かった。
(友達と鑑賞した思い出)
ヒピポ族と打ち解け合う理由とかオチがやっぱりおそ松さんすぎてサイコー
こんなに中身ない映画初めてみたよ♡
ご本人方もおっしゃっていたが、これを映画でやるの?というお話で大変松らしかった。

声優6人登壇の舞台挨拶上映にて鑑賞。

前回の劇場版とは違って
テレビシリーズの延長感がある
良くいえば「いつも通りの松たち」
悪くいえば「劇場版にしては緩い」

十四松だけお尻が締まってたの解釈一致過ぎ
チョロ松の「これはキラキラ果実だ…

>>続きを読む

頭空っぽで見れて普通に面白かったけど皆評価低いね笑

前作の映画のおそ松さんを期待していた人はガッカリかなという感じですが、短編アニメ?新作アニメと公式が言っていたので劇場版までとはいかないシリアス…

>>続きを読む

を「おそ松くん」なら普通に笑って終わりだけど、「おそ松さん」ならイタさばかりが目立つ。それが売りの作品だから、狙いは当たっているんだけど。

中身は何もない。「ミニオンズ」に近い作風。だから正直「お…

>>続きを読む

楽しみにしていたんですけど、主に舞台挨拶のほうを。仕事終わりの娘は観る前から疲れてたし、二人で鑑賞前にちょっと小腹を満たしたのがいけなかったのか、本編開始早々寝てしまって…

どうも私に限っては、お…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品