天国の門〈完全版〉を配信している動画配信サービス

『天国の門〈完全版〉』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

天国の門〈完全版〉
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『天国の門〈完全版〉』に投稿された感想・評価


西部劇の問題作。

マイケル・チミノ監督作品です。

2000年頃にDVDレンタルで観ました。

3時間以上あったので、おそらく完全版を観ていると思います(1980年公開版は149分)。

ジョンソン郡戦争という、実際の東欧移民排斥事件を題材にしています。

公開当初は酷評され、興行的にも大惨事となったことは知ってました。

冒頭の卒業式のシークエンスが長くて、「長すぎ、たまらん、これは確かにヒットは難しかろう」と思った記憶あり。

ただ、価値あるすばらしい映画でした。

アメリカの歴史の転換点もうかがい知れましたし、壮大なスケールの物語を堪能しました。

セットデザインや衣装など細部が凝ってます。

ちょっとしか映らないのに、当時の蒸気機関車を走らせてるし。

ローラースケート場のシーンも楽しかったです。

やはりクライマックス、
移民達が古代ローマ軍の戦略を採用して戦うところは、映画表現としてすごかったですね〜

〔実際はもう少し小規模な戦いだったそう〕

これだけの大作なのに、不発に終わったのは、公開のタイミング悪かったせいかもしれません。

当時は、アメリカも不況の時代。

ベトナム戦争の影を引きずり、アメリカ人の気持ちが沈んでいた時期です。

西部劇も低迷してました。

触れてほしくない暗部をテーマを扱っていたら、アメリカ人がわざわざ映画館に出向いて観ない気持ちも分かります。


カウボーイの活躍が終わりかけた時代、

19世紀末のアメリカのワイオミングが舞台。

ともにハーバード大学で学んだジェームズ・エイブリル(クリス・クリストファーソン)とアーヴァイン(ジョン・ハート)が主人公。

20年後、ジョンソン郡の保安官となったエイブリルは、牧場主アーヴァインと再会する。

エイブリルは、移民に同情的でありながらも、社会秩序を保つ立場の人間だから、裏ぶれた移民の犯罪は放っておけない。

そんな折、一部移民の牛泥棒を口実に、牧場主たちによる移民集団殺害計画が持ちあがる。

それを知ったアーヴァインは、エイブリルに相談を持ちかけ、移民と牧場主たちの間の流血を防ごうとする。

移民が集まる酒場の主人(ジェフ・ブリッジス)、娼館のエラ・ワトソン(イザベル・ユペール)、牧場主に雇われたガンマンのネイサン・チャンピオン(クリストファー・ウォーケン)の人生も交錯し、悲劇的な戦いの火蓋が切られる…
4.0
『ディア・ハンター』のマイケル・チミノ監督による大作大河ドラマ❗️
観ようと思ったキッカケは可愛いだろうイザベル・ユペール😍を拝もうとレンタルしたけど、149分版のつもりが、届いたのはこちらの219分(3時間40分)だった😮
土曜の午後、腰を据えての鑑賞タイムになりました💦

確かに大掛かりで全てにおいてスケールが違って驚きがあった。
インターミッション入っての延々と続く壮大な物語。チミノ監督の意欲作だったが、予算を大幅に超える巨額な製作費(約80億円)となり、撮影されたフィルム🎞️が約46万mって😮思い入れは解るが、ある程度に纏められないと観る者には厳しくなる。
興行的には大コケした問題作なんだそうですが、そんなに言われているほど悪くないし、実話ベースなので、130年ほど昔を想像しながら歴史の勉強になり、長さをさほどに感じなく集中して観れて面白かったです。


1890年代のワイオミング州が舞台。ロシア・東欧系移民の悲劇のドラマだが、主人公ジム(クリス・クリストファーソン)がハーバード大の卒業式🎓から始まり、20年後に保安官をしている時代に移って急変を見せる。一言で言うとジムの一代記と言えると思う。
そこに、美しいアメリカ西部の風景や戦闘シーンには当然CGなしなのでとにかく壮大なんです。
そして2人の男と1人の女の三角関係の人間模様をじっくり堪能するドラマでもありました。

ただ、長いのに説明が足りない部分もあり理解不能な箇所があったのは否めない。もの凄い数のエキストラ、セットを使い、本物の列車、馬車、馬を使用しているのに、案外、三角関係が話の軸なので活かされていなくて勿体ない感じがなきにしもあらず。

しかしそこは俳優陣が豪華なので、その存在感、演技力を堪能し、俳優の表情をよく捉えていて、映画の持つ総力が曖昧な部分を帳消しにしてしまうかのようだった。

ジムと1人の女を取り合う雇われガンマン、ネイト役にクリストファー・ウォーケン。チミノ監督には欠かせませんね。歯を見せて笑う表情は珍しいかも。

そして唯一無二の存在感、2人の男から愛される娼婦のエマを演じる、当時26歳のイザベル・ユペールのなんとまぁ美しい(大胆に全裸シーンあり)なんと素晴らしい演技か👏本当に20代から変わらない実力者なんですね。なんとスンナリと乗馬🏇もウマい😲

ジムの大学の同級生にジョン・ハート。学生時代から飲んだくれ。

ジムの協力者、ジェフ・ブリッジス。若くてイケメン。

ネイトの弟分にミッキー・ローク。こちらもイケメン。

エキストラ(クレジットなし)でウィレム・デフォーが出演しているらしいけど分からなかった💦


大赤字で製作会社経営破綻の大問題作でアメリカでは不人気だったらしいけど、それ程に悪くないし、日本では評価されてる様子。機会があればお勧めです⭐️
盆栽
3.7
これが映画史に残る興行的大失敗作か


 マイケル・チミノ監督が『ディア・ハンター』の次に挑んだのは大規模な西部劇。19世紀に起きたジョンソン郡戦争に着想を得た作品でかなりディープな内容に胸を締め付けられる216分。劇場公開版でどこまでカットされたのかは分かりませんが、本編の長さとストーリーの濃さによって凄まじい満足感を得れました。

 ですが正直なところ、どう評価すればいいのかが分からない。明らかに長すぎるダンスシーンや、間延び感を否めないシーンの連続もある本作。ぶっちゃけ一概に面白い映画とは言い難い。今こうしてレビューを書くことですら難しいです。ですが、本作を攻略するには物語を追うのではなく、ダイナミックな映像を体感するのがベストだと感じます。俳優陣の演技も素晴らしいので、徹底的に映像の世界に入り込むしかありません。それでも本編の長さには苦しめられますが、間違いなく忘れられない3時間40分になると思います。

 "映画"として考えると本作は決して黒歴史になるようなものではない。本国アメリカ人にとってこの内容をどう捉えるかは分かりませんが、少なからず日本人にとっては非常に興味深い。今の時代だからこそ観れて良かったと心底思う一作でした。

2025.3.28 初鑑賞

『天国の門〈完全版〉』に似ている作品

ワイルドバンチ/オリジナル・ディレクターズ・カット

上映日:

1998年01月17日

製作国:

上映時間:

146分
4.0

ワイアット・アープ

製作国:

上映時間:

191分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.1

あらすじ

厳格な父に育てられたワイアット・アープは、成長して法律を学び、幸せな結婚生活を送っていたが、妻が病死してしまう。自暴自棄になり、酒浸りになっていたが、父に救われ我に返る。銃の腕前を買われて…

>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ

上映日:

1984年10月06日

製作国:

上映時間:

205分
4.0

あらすじ

セルジオ・レオーネ監督、ロバート・デ・ニーロ主演の作品。禁酒法があった1920年代のニューヨークがはじまり。ユダヤ系移民のヌードルスとマックスが出会いギャングになっていくが……。友情や愛、…

>>続きを読む

西部開拓史

製作国:

上映時間:

165分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.6

あらすじ

ニューイングランドのゼブロン一家は、肥沃な土地を求めてオハイオ川をいかだで進み、未開の荒野へと踏み込む(「第1話」)。南北戦争が始まった。ゼブロン一家の長女の家族にもその影響は及び、夫に続…

>>続きを読む