天国の門〈完全版〉の作品情報・感想・評価

『天国の門〈完全版〉』に投稿された感想・評価

AtWhat
3.2

大コケしてひとつの映画会社を倒産させた問題作。公園当時、映画批評家がら酷評されて大失敗作とされた。それから時は流れ、そんなに悪くないんじゃないの?と再評価されつつある。

傑作かと言われたらそうでは…

>>続きを読む
盆栽
3.7

これが映画史に残る興行的大失敗作か


 マイケル・チミノ監督が『ディア・ハンター』の次に挑んだのは大規模な西部劇。19世紀に起きたジョンソン郡戦争に着想を得た作品でかなりディープな内容に胸を締め付…

>>続きを読む

「映画には確固とした物語は必要ない」---マイケル・チミノ
「映画とは撮影された演劇ではない」---スタンリー・キューブリック

 これらの言葉は同じ意義を内包している。

 これを実践したのが、マ…

>>続きを読む
SyonL
-
踊りで回る→演奏で回る→戦いで回る
煙、機関車
史上最大級の失敗作という烙印。

【後日の追記 何故私の様に本作を傑作でしょ?と感じる人間と色々ただ長いだけと駄作判定する人に分かれるのか?】

いくつか理由は考えつきますが、そのうちの一つを書いておくと…、

傑作判定する人…映画…

>>続きを読む
3.7
マイケルチミの長過ぎる西部劇
完全版だからそうか…笑
クライマックスは圧巻の一言なんだけどそこまでが…笑

19世紀末米国西部で起きた露系移民粛清を背景とする内乱を叙事詩風に描くM・チミノの意欲作。興行の失敗により製作会社が倒産した話は有名だが完全版を観る限り総体的仕上がりは決して悪くない。I・ユペール熱…

>>続きを読む

マイケル・チミノが干されてしまった曰く付きの映画。観たのは219分版。大作。

アスペクト比は2.39:1。

ウィレム・デフォーがエキストラとして映画初出演作品だったが、現場で笑いすぎてクビに。出…

>>続きを読む
TSUTAYA/DISCAS
確かにお金がかかってる。
''ディアハンター"と同じトーン。


西部劇の問題作。

マイケル・チミノ監督作品です。

2000年頃にDVDレンタルで観ました。

3時間以上あったので、おそらく完全版を観ていると思います(1980年公開版は149分)。

ジョン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事