短編映画がみたくなったので、鑑賞。なんというか、特段大きな盛り上がり等なく終わり、つかみどころがないという印象。「サイケデリック航空」というタイトルからすると、もう少しメチャクチャな物語なのかと思っ…
>>続きを読む堀川りょう様の関西弁が聞けるお得な作品やで。
初めの方のクレヨンしんちゃんの雰囲気がする絵柄。
サイパン38000円ポッキリ。
正規品の座席は5000円とか毛布は1人2000円でレンタルとか阿漕な商…
昔のアニメっぽい絵柄で懐かしい気持ちになりました。
ひょんなトラブルから利用することになったサイケデリック航空。
すんなり目的地に着くよりも、波乱万丈だったり無計画な方が何倍も面白かったりするも…
妻=相原勇の広島弁炸裂。
席も機内食も毛布もなんでもオプションのサイケデリック航空。
21世紀には当たり前になるLCCの到来を想像させるものだし、紙チケットからEチケットに移行している今では「チケッ…
短編コメディアニメで、何ということはない出来で、もっと何か起こるのではと期待すると肩透かし喰う。もう少し弾けてほしかったな。しかしオンボロの機内で、椅子・毛布レンタルと次々に商売に結びつける根性は悪…
>>続きを読む飛行機のチケットを忘れたカップルは、聞いたこともない航空会社の便に乗ることに🛩
THE・ショートムービー!🤣
そこかしこに昭和感が見え隠れしますねぇ。一応製作年は平成だけど。
今では考えられないガ…
1994年にテレビで放映された作品らしい。
格安航空会社の登場は1977年のロンドン・ニューヨーク間の路線で、バックパッカーなどに人気だったという。
日本ではまだ馴染みのなかったLCCだが、景山さん…
軽い気持ちで見たけど、絵も色彩も昔っぽいレトロな感じで可愛かったし、旦那の声が服部平次でかっこよかったし、セリフが方言だし、面白かった!
飛行機の中にゴリラ(?)いたし、絶対密輸機(笑
サクッと見れ…