カラオケ行こ!のネタバレレビュー・内容・結末

『カラオケ行こ!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

狂児の怖可愛い絶妙なバランス、綾野剛改めて凄い。巻き戻しのきかない青春の煌めきに号泣。影響されてチャーハン食べに行くわ、げんきおまもり、音叉とか要らないもんポチるわ、影響受けまくる笑。映画追加要素の…

>>続きを読む

雰囲気大好きな映画。邦画の良さが詰まってる気がする。
さとみくんが抱える思春期特有の悩みと、狂児が抱えるヤクザの内情、どちらにとっても多分どうでもいい悩みで、最初はチグハグな関係だけどだんだんと心地…

>>続きを読む
ラストの腕の刺青が最高。
カラオケ大会後狂児が接触を絶ってしまったのがさみしかったが、ラストで全部許せた。

普通の人の日常のなかに非日常が発生して、普通の人なりに悩んだり決断したりのドタバタ劇を展開しながらも最後はやっぱり普通の、けど以前よりはちょっといい生活に戻っていくハッピーエンド。映画ってこうでない…

>>続きを読む

紅の歌詞をはじめてちゃんと知った。狂児のダウナーな言い回しと相まって、リンクした展開がかなりアツい。

キレイに唄おうとし続けて悩んだ聡実が、狂児のために掠れまくった声で叫び歌ったカラオケ大会のシー…

>>続きを読む
狂児の紅好きすぎる
映画の雰囲気が良い

原作との違いを受け入れられない部分が多々あった。
映画にするんだから話の構成変えなきゃなのはわかるんだが、聡美くんがキレるシーンは車でお願いしたかった…

良かったところは聡美くんが紅歌うシーン。漫…

>>続きを読む
おもしろかった!
目まぐるしい展開っていうわけじゃなくて日常系なのにあっという間の1時間半だった!
激メロ綾野剛に釘付け
完成され切った漫画原作の実写化ってむずいんだな〜というのが第一所感
かといってここが悪いみたいなとこは思いつかないし、考えれば考えるほど上手に実写化してあるなとも感じる 強いて言うならテンポ感かな〜〜
いい紅でした

あなたにおすすめの記事