門出の父が津田健次郎ボイスなので、
無気力なキャラなのに無駄にイケメンボイスである。
漫画よりかはわかりやすいような気もした。
御尊顔とかファッションとか歌声はあのさんの方が好きだけど、
声優と…
不思議ないストーリー。
現在過去と混ぜて前後させたり。そして壮大な世界観
社会派な事柄チラチラ入れてきてて
世相反映させてて興味深い。
主人公達の仲良しなシーンがとても
好感もてた。
あのちゃ…
不思議な世界観を残しつつ、キャラの心が動かされる場面では感動を誘っていて新しい演出の作品を観たような余韻が残った。
今回起用されていた幾田りらやあのの演技も作品の雰囲気をより引き立てるものとなって…
りらちゃんとあのちゃんの声がかわいくてたまらないね。
女子というか男子のようなさわやかな(?)下ネタ織り混ぜの、おもろいセリフ。
展開はシュールというか、現代の何をモチーフにしているかってなんかわ…
原作の漫画は見ておりません。作者も初めて聞くお名前。
漫画に詳しい友人に尋ねると 超有名な漫画家さんである事を知りました。
アーサーCクラークの有名なSF小説で「幼年期の終り」というのがあります…
©浅野いにお/小学館/DeDeDeDe Committee