アメリカン・エピック エピソード3 多民族音楽国家アメリカを配信している動画配信サービス

『アメリカン・エピック エピソード3 多民族音楽国家アメリカ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

アメリカン・エピック エピソード3 多民族音楽国家アメリカ

アメリカン・エピック エピソード3 多民族音楽国家アメリカが配信されているサービス一覧

アメリカン・エピック エピソード3 多民族音楽国家アメリカが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『アメリカン・エピック エピソード3 多民族音楽国家アメリカ』に投稿された感想・評価

・ホピ族の存続をかけたワシの歌とヘビの歌
・ハワイアンミュージックのぴろろ〜んはスティールギターの音で、それを作った人の話
・ケイジャンと言えばケイジャンチキンしか聞いたことなかったけど、音楽もちゃんとあった。アコーディオン🪗が特徴的
・🇺🇸⇄🇲🇽の行き来をしていたら、入国時に頭にガソリンをかけられたりした、旅芸人一家の娘リディア・メンドーサの話
・ミシシッピのアヴァロンという片田舎で暮らしていた笑顔が素敵なミシシッピ・ジョン・ハートの話

そしてそして、貴重な金属原盤レコードは戦争中に溶かされてしまった。
上野にある顔だけの大仏様のような話…
行ってきました。全4部構成、5時間21分の果てしなき音楽の旅。
EP.3は「多民族音楽国家アメリカ」個人的にはこれが一番気に入った。

先住民のホピ族、秘儀のまつりごとが盗撮されて持て囃され、法による迫害を受ける。打開のため、レコーディング、門外不出のスネーク・ダンス、イーグル・ダンスの公開と、身を斬る思いの行動が痛ましい。元は自分達の地なのに。
ハワイアンのスティール・ギターは学生の発見。
メキシコ・テハーノは初めて聴いたけど、曲は正に 3分間の劇場。♪マル・オンブレ / リディア・メンドーサ そのドラマに引き込まれた。
ガソリンで髪を洗われたのか。

レコードはタイムマシン、その時代を切り取って再生する。多様性に富むが、其々が迫害の歴史であることを音楽が語る。
miwan
5.0
音楽のルーツと時代背景にマイナスポイントは付けられない。

エピソード1・2は、初めてレコードに吹き込まれたアメリカの労働者たちの音楽を扱っていたが、エピソード3は民族に焦点をあてている。
先住民、ハワイアン、ケイジャン、ラテン。多民族国家アメリカならではの多様性だ。

ケイジャンという分類は知らなかったけれど、フランスからの入植者によって伝わったフランスの古い音楽と原住民の音楽が混ざり合った音楽ということだ。打楽器にトライアングルを使っているのがおもしろい。

先住民の音楽は儀式的な色合いが強く、いわゆる伝統的な秘儀も含まれる。それが、先住民以外の人々にも知れ渡ることの利点の陰に負の部分があったことを胸に刻まなくてはいけない。

ハワイアンの象徴的な楽器スティールギターはひとりの人物によって発明されたものだとは知らなかった。ハワイアンというと独自の確立した音楽という印象があるけれど、各方面の音楽にしっかりと影響を与えていることを改めて知った。

そして、ラテンアメリカとアメリカ合衆国を繋ぐもの、それこそがラテン音楽だ。

『アメリカン・エピック エピソード3 多民族音楽国家アメリカ』に似ている作品

ランブル 音楽界を揺るがしたインディアンたち

上映日:

2020年08月07日

製作国:

上映時間:

102分
3.9

あらすじ

1958年にリリースされたある曲が、世界を揺るがした。タイトルは「ランブル」。インディアンの血をひくリンク・レイによる、この攻撃的なギターサウンドは物議を醸し、歌詞のないインスト曲にも関わ…

>>続きを読む

真珠のボタン

上映日:

2015年10月10日

製作国:

上映時間:

82分
3.7

あらすじ

全長4600 キロ以上に及ぶチリの長い海岸線。その海の起 源はビッグバンのはるか昔まで遡る。そして海は人類の 歴史をも記憶している。チリ、西パタゴニアの海底でボ タンが発見された。-…

>>続きを読む

森のムラブリ

上映日:

2022年03月19日

製作国:

上映時間:

85分
3.7

あらすじ

タイやラオスの森で暮してきたムラブリ族は、400人しかいない狩猟採集民。消滅が危惧される彼らの言語を研究する学者・伊藤雄馬と村に入ったカメラは、定住化は進むが、互いの集団が「人食いだ」と言…

>>続きを読む

監督

サクロモンテの丘 ロマの洞窟フラメンコ

上映日:

2017年02月18日

製作国:

上映時間:

94分
3.6

あらすじ

ドビュッシーやファリャ、ロルカなど数多くの芸術家を魅了し、マリオ・マジャ、エンリケ・モレンテ、エバ・ジェルバブエナなど世界的なフラメンコ・アーティストを生んだ聖地サクロモンテ。失われた黄金…

>>続きを読む

ソング・オブ・ラホール

上映日:

2016年08月13日

製作国:

上映時間:

82分
4.0

あらすじ

世間から忘れ去られた音楽家たちが、自分たちの音楽と聴衆を取り戻すため、畑違いのジャズに挑戦し世界に打って出る。彼らが伝統楽器を用いてカバーした「テイク・ファイヴ」のプロモーション映像はまた…

>>続きを読む