定期的に観たくなるサメ映画。
例のジョーズシリーズではなかったのね
ハラハラはしたけど、
過去のトラウマ>サメって感じで
控えめなサメでした🦈
そう思うのはシックスヘッドを観てしまったからなのか…
2025 9本目
サメ映画はB級が当たり前なのでクオリティは1ミリも求めてない✌🏻
が、さすがに光の速さで幻みたいな突っ込みかたしてきたシーンは笑ってしまった
カヤックに魚つけただけの罠でなぜサ…
久しぶりに、サメ映画が観たくなり鑑賞。
原題は「The Reef: Stalked」、直訳するとサンゴ礁:ストーカー行為。
邦題は、ジョーズ ザ・ファイナルという酷さ。
パッケージのシーンは、あり…
パニックムービーの柳の下のどじょう戦略パターンの王道ジョーズ映画。
「ディープ・インパクト2022」に続きアサイラムじゃないそれも海なし国のオーストリア作、オーストラリアかと思って2度確認したわ。
…
《サメがいる!!》
〝大きい奴だった?〟〝分からない。ひれの先しか見えなかったから。二人に知らせた方がいいよね。ニック、サメがいる!サメが出たの!戻って来てー!〟〝落ち着いて。静かに泳いで戻るわ〟
…
よくあるB級サメ映画、定期的にこういうの見たくなるのよね。
というか本作はあの有名な「ジョーズ」とは無関係なんだが、勝手に邦題で名前使って大丈夫なの?と不安になりました…
「赤い珊瑚礁 オープンウォ…
『ジョーズ』はいいとして『ファイナル』ってなんやねん。
なかんじの、割と正統系のオーストラリア産サメサメパニック。
『赤い珊瑚礁 オープン・ウォーター』の続編というかシリーズだったみたいで、しかも…
ジャケ写の鮫は盛りすぎ。あそこ迄、大きくないし(笑)
負傷した少女の為に、あのボロい船の両脇にカヤック取り付けて女性達だけで助けを呼びに行く無謀さ。でも行かなきゃ少女は助からないシチュエーション。
…
TR2 HOLDINGS PTY LTD