アバター:ジェームズ・キャメロン3Dリマスターのネタバレレビュー・内容・結末

『アバター:ジェームズ・キャメロン3Dリマスター』に投稿されたネタバレ・内容・結末


魅惑の映像体験。

CGアニメーションと実写が溶けあったような、すみずみまでイマジネーションあふれる世界がほんとに壮観だった。再上映ありがとう。

生き物たちの造形、ナヴィのスレンダーで引き締まっ…

>>続きを読む

みた!!!!!
面白かった!!!
今は綺麗な迫力のあるCGいっぱい見てるから慣れてるところはあるけどこのレベルを2009年にやっちゃうのはやべぇw
魂の木とか声の木がほんとに綺麗だった
ジェイクが夜…

>>続きを読む

冒頭のでけぇ掘削機でまず心掴まれる。
メカも生き物もかっこよくて、騎馬の練習とか赤いでかい翼竜使役するのとかワクワクする。
結局武力行使かい!とか最後のおっさんとの闘いに何の意味が?とか気になるとこ…

>>続きを読む

ストーリーはとてもシンプル、異星人の文化を利益のために脅かす人間vs異星人&その側に着く人間。よくある設定ではあるが本作の最大の魅力である映像美を活かすには、このシンプルさがベストだったと感じる。

>>続きを読む

内容はあんまり知らず鑑賞。
最初はナヴィ達の研究とか冒険?系の映画かと思ったら後半めっちゃ戦ってた笑
戦闘シーンかっこよくて興奮。
人間がナヴィ達のこと下に見すぎてて悲しくなった。最初は外交しようと…

>>続きを読む

希少鉱物「アンオブタニウム」を採掘するため、亡くなった兄の代わりに元海兵隊員のジェイクは「アバター・プロジェクト」に参加し、ナヴィに似せて作られた体で惑星パンドラへ送り込まれる。そこで彼はナヴィの女…

>>続きを読む

・配信で観たことあるけど、映画館かつ3Dで初めて鑑賞。やっぱ好きだわ、アバター。
・とにかく映像が美しいのよ。ストーリーなんて二の次、ってなるくらい映像が良い。それだけでも劇場で見る価値あり。
・綿…

>>続きを読む

素敵過ぎた。

世に数多の映画があれど、その中で興行収入世界1位の座を維持し続けている。それが本作のオリジナル版。
また、そのオリジナル版は3D映画の黎明期(2009年)に作られたにも関わらず3D表…

>>続きを読む

初アバターがIMAX 3Dで本当に良かった
戦闘シーンでは爆発音で服が揺れて、臨場感がとてつもなく、それゆえ戦いの悲惨さや辛さが感じられた。見るの辛い
全体のストーリー的にはありがちな構図だろうけど…

>>続きを読む

ひとつの世界を全く創りあげてしまったという点においてこれ程までに壮大な映画はない
これを2009年にやってのけたという功績は1968年に2001年宇宙の旅が製作されたことと同様にこれからさらに評価さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事