ダンス・ウィズ・ウルブズの作品情報・感想・評価

ダンス・ウィズ・ウルブズ1990年製作の映画)

Dances with Wolves

上映日:1991年05月18日

製作国:

上映時間:181分

ジャンル:

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 雄大な自然と動物たちの美しさが印象的
  • インディアンの言語センスや文化が素敵
  • 白人と先住民の友好的な交流が心洗われる
  • バッファロー狩りのシーンは圧巻
  • 自然と共に暮らす人々の姿が感動的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ダンス・ウィズ・ウルブズ』に投稿された感想・評価

ケビン・コスナーが主演・製作を務めて初メガホンをとり、南北戦争時代のアメリカを舞台に、先住民と交流を深めていく軍人の数奇な運命を壮大なスケールで描いた西部劇。壮大な音楽と素晴らしい映像、これぞ映画と…

>>続きを読む
フミ

フミの感想・評価

4.3
ケヴィン・コスナーの映画で一番好きかも
インディアンとの異文化交流
戦争で心身ともに疲れきった心を通わせ交流していく
色々あるけどインディアン虐殺の歴史は確かだしな
恋路に障害物がある訳でもなく、最後にもうひと盛り上がりある訳でもなく、尺の割に結構あっさりめ。インディアンの名前のセンスが厨2感あって好き
子供

子供の感想・評価

-
西武劇好きになりました
インディアンになりたくなりました
名前つけられたい
(評価基準)
3.0< 面白かった
3.5< また見たい
4.0< DVD買って保存したい
4.5< 一生ものの映画
AK

AKの感想・評価

4.2

これまで、そこそこ西部劇観てきたけど、全部インディアン(ネイティブ・アメリカン)が悪者になってて、移民のヨーロッパ人が、もともとそこにいたインディアンを支配、制圧する話ししかなくて、今のアメリカ人の…

>>続きを読む
よっこ

よっこの感想・評価

3.6
高校生の時にレンタルして観た。
アメリカ先住民の歴史にも触れ、心温まるストーリー。

再鑑賞。南北戦争時代のフロンティアを舞台に、北軍中尉とスー族と呼ばれるネイティブ・アメリカンの異文化交流を描いた一大叙事詩。自身もチェロキー族(ネイティブ・アメリカン)の血を引くケビン・コスナーが主…

>>続きを読む
seNo

seNoの感想・評価

4.5

音楽と風景が好き。
ネイティブ・アメリカンのスー族の生活や文化を尊重している貴重な映画。
初っ端から血とか色々あるし、ネイティブ・アメリカンのお話は結末が分かってる以上しんどい所はあるけどいい映画だ…

>>続きを読む
Takamasa

Takamasaの感想・評価

4.2

アカデミー作品ぽい。結構面白かった。
インディアン映画見たの初かも。
とにかく画面が良い。奥行き無限の場所で撮るとこんだけ良い画が撮れるのか。動物を撮るのもうま過ぎ。戦闘シーンは過去最高だったと思う…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事