ホテルを配信している動画配信サービス

『ホテル』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ホテル
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ホテルの作品紹介

ホテルのあらすじ

COVID-19の影響でチェンマイのホテルに足止めされた宿泊客たちの間に次第に巻き起こる波紋。『在りし日の歌』のワン・シャオシュアイ監督が実際に2020年の旧正月を過ごしたホテルを舞台に描く人間模様。トロント映画祭でワールドプレミア上映。

原題
旅馆/The Hotel
製作年
2022年
製作国
香港
上映時間
112分
ジャンル
ドラマ

『ホテル』に投稿された感想・評価

たむ
3.3
コロナ禍でホテルに隔離された人々を描く映画ですが、ラストの衝撃にそれまでの過程が一変する映画です。
モノクロのスタンダードサイズで、とにかく静かな映画なので、淡々と映画は進んでいきます。
やることもなく、出来ることもなく、ただ同じ場所にいるしかない人々。
そこからのドンデン返しにはびっくりですが、伏線は、細かくはられていて、劇的な構成になっていました。
コロナ禍でのロックダウン映画も多々ありますが、静かな映画が多い印象です。
そんな中で過去の精算が襲いかかってきます。
オチが全ての映画になってしまった印象は拭えない作品なのが残念な点でしょう。
その衝撃がなかなかの作品ですね。
[] 40点

一部で"記憶に残らない映画の名手"などと呼ばれているワン・シャオシュアイの最新作。コロナ禍最初期にチェンマイのホテルに缶詰にされた中国人観光客たちを描いているわけだが、遅くないすか?と。映画製作の瞬発力より時代の速さが勝ってしまっているだけなんだが、今更あの頃の不安とか情報錯綜とかを新鮮にやられても…と困惑。一応群像劇だけどエピソードもなんか薄いので眠りについた。"記憶に残らない映画の名手"が本領発揮してたよ。ベルトラン・ボネロ『Coma』も似たように遅く登場したロックダウン映画だが、あちらの考察は普通に面白かった。
3.1
コロナ禍初期のロックダウン下でタイ・チェンマイのホテルで足止めをされている宿泊客の交流と人間模様を描いた香港映画。2年くらい前の社会情勢を思い出し、既に映画として描かれる歴史の一端になっている事に時流の速さを痛感。

肝心の話は正直微妙……。人々の何気ないやり取りに焦点を当てた作品ではあるけれど、それ以上のものがない。皮肉にも、ジャームッシュやロメールがいかが優れているかがよく分かってしまった。ラストの取ってつけたような衝撃展開もまた微妙というか、そう描く意義があるならまだしもこんな薄っぺらい展開からのコレはただ気持ち悪いだけ。

テーマが良いだけに、ちょっと残念でした。ただ、香港映画らしい空気感は好き。

『ホテル』に似ている作品

豚が井戸に落ちた日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.5

あらすじ

ヒョソプは、まだ一作もまともな小説を発表していない哀れな小説家である。後輩が勤める出版社を訪れ、自分の原稿が無価値であることを確認する。 その夜、友人たちと飲みに行った彼は、評論家と喧嘩し…

>>続きを読む

何処

製作国:

上映時間:

91分
3.8

あらすじ

2022年11月から2023年1月にかけてパリのポンピドゥー・センターにて開催されたツァイ・ミンリャン監督の全面的なレトロスペクティブと展覧会「Une Quête」に合わせて制作された「行…

>>続きを読む

スプリング・フィーバー

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.7

あらすじ

夫、ワン・ピンの浮気を疑う女性教師、リン・シュエ。探偵、ルオ・ハイタオに調査を依頼すると、浮気相手はジャン・チェンという青年だった。これで夫婦は破綻し、ピンとチェンも別れることに。ところが…

>>続きを読む