草の葉の作品情報・感想・評価・動画配信

『草の葉』に投稿された感想・評価

カフェで男女の会話を盗み聞きするキムミニ。赤の他人をあれこれ考察していたら、いつの間にかキムミニがこの映画を観ている自分に考察されていた。てことはそのまた自分も誰かに考察されているのかな。俯瞰的な視…

>>続きを読む
ノノ
3.8

カフェで横にいる人々の会話の盗み聞きをする女、そこにいない人物が会話によって浮かび上がる。バックに流れる音楽は妙に壮大でチグハグ。弱ったおじさんを突き放す後輩の女が出てきたと思ったら、おじさんは性欲…

>>続きを読む
IK
-
男の加害性、執拗さ、卑怯さ、見立ての甘さ、気持ち悪さ、客観視のできなさをこうやって再現できることのすごさを思った。そして今回も寝た。
unー
-
気まますぎますのにワーワー静かにカッテ勝手で煩いねえ、それにしてもタバコ全然不味そう、草はもっと愛でてくだちい
Sari
3.8

ホン・サンス監督が2018年に発表した監督第22作目のモノクロの66分の中編作品。

喫茶店を舞台に始まり、キム・ミニ演じる作家ではなく作家を目指している訳でもない女性が、盗み聞きをして人間観察をし…

>>続きを読む
mi
4.4

音楽の使い方のちょけ方は黒沢清、ふざけたカメラワークと人間の匿名性は濱口竜介、この美味しさしってたな、もっとください、すき

あとは無駄な階段の登り降りの必要性も知ってる

小さい頃は家のフローリン…

>>続きを読む
toshn
3.8
喫茶店の点景、キムミニの視点。
モノクロで相変わらず大したことは何も起こらない会話劇はホンサンスの専売特許か。
作家、煙草、酒、場面が収斂して収まるようでいて夢のような世界。なんか落ち着く。
このレビューはネタバレを含みます
「生きてる人は生きなきゃね 今という時間は大事だから 羨ましい 大したことない奴ら いつかは死ぬのに 親しい友達が死んでも自分の死は考えない だから毅然としてる かわいく毅然と楽しく遊んでね」
hd
-

全く不条理にキャラクターの感情を暴走させるのではなく、急に怒ることに緩やかに意味を配置していく。と、描かれる場所や時間が限られているのに、そこにいるような体験が可能になる。
話を盗み聞きしている時の…

>>続きを読む
Ut
-
重大な事は何も起こらない会話劇で好きです。
変態カメラワークも。
キム・ミニも。

あなたにおすすめの記事