アマプラで知らないうちに配信されてて、知らないうちに終わろうしていたので「ちょ待てよ」と急いで鑑賞。
やっぱりキムミニ以降の湿っぽい作風は自分にはまだ早い。キムミニ以前は、作中の男性に対してのツッコ…
海外映画祭でハングルを英語字幕で、そしてホン・サンス監督作品を初めて鑑賞したので作品を甘噛みした様な気分になった。
オーバーエクスポーズ気味のぼんやりB&Wを選んだからか雪があるのに寒く感じるのは…
寄り添いの不可能性と、それをなお希求する人間の脆さ。
作品構造は三つのレイヤーから成っている。すなわち、詩人ヨンファンと息子たちの再会、傷心中の女性二人の宿泊、そして詩人自身の死への傾斜。この三つ…
滞在するホテルに息子たちを呼び寄せた老詩人。待ち合わせの場所にいるのになぜかなかなか再会できない親子。詩人は雪景色の中に美しい二人の女性を見つけ、天使のようだとしつこいくらいに大絶賛。やっと息子たち…
>>続きを読む