M3GAN/ミーガンのネタバレレビュー・内容・結末

『M3GAN/ミーガン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ポップ?ライトなスリラー映画

題材はAIと新しいものを使ってるけど、邪魔なものはバレないように少しずつ排除していく流れはなんだか懐かしさを覚えるというか王道で好き。
高圧洗浄機?で隣のおばちゃんや…

>>続きを読む

ホラーかと思ったら思ってたよりSFサスペンスだった。

ミーガンを演じてる女の子の時は可愛いさが増しましで可愛いかった…
ロボットに皮をかぶせて"困り顔"してる時はシュールで面白かった。
頭爆発する…

>>続きを読む
AIの自動学習により、各個人の1番の理解者になれる可能性と、その対象が子供だった時の社会的問題が考えさせられる。
そして徐々にAIに自我が芽生える恐怖を感じれる。

王道展開だが分かりやすくて面白い。

起承転結がしっかりしているから、眠くならない。(個人的な感覚)

AIを搭載したロボットの暴走。
今どきなホラー映画といえるだろう。

グロテスクな場面も多少はあるが…健全なレベル。

バッドエンド…

>>続きを読む

全体を通して科学者のモラルどうなってる?と思うような穴だらけの設定が気になりました。
ミーガンの第一ユーザーを子どもにするという時点でもう不安しかない。

かつてアイザック・アシモフが定義した「ロボ…

>>続きを読む

今年に入って今まで気になっていた作品ではあるがなかなか映画館に足を運べなかったわたしが久しぶり過ぎるぐらい、しかも1人で鑑賞出来るキッカケを作ってくれたのがM3GANでした。

ブラムハウス作品は今…

>>続きを読む

PG12指定なのでチャッキー人形よりは怖くない。そしてミーガンダンスはクセになる。
結局会社のために利用されることを考えるとミーガンちゃんが暴走する気持ちも分かる。
しかしホラー映画というよりはSF…

>>続きを読む
登場人物シンプルで見やすいしストーリーも面白い
ホラー要素は少し物足りない感じはしたけど耳引きちぎるシーンはゾクっとした

内容自体はよくある「AIロボットが暴走して人間に恐怖を与えていく」というもの。
流血もあるが控えめ。ジャンプスケアやミーガンの言動で怖さを演出していく映画。小中学生がホラー映画をみたい時に勧められる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事