愛についての歌を配信している動画配信サービス

『愛についての歌』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

愛についての歌
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『愛についての歌』に投稿された感想・評価

誰に歌っているの?みんな愛の歌だから。

🇵🇱ポーランド映画祭2022 にて。
大物俳優のボンボン息子が、レストランのウェイトレスがゴミ出ししながら口遊む姿を見ることで始まる、二人のすれ違い。
ロベルトは親のお金で裕福、才能を見抜く力とセンスがあって、父親との関係から成功が欲しい。
アリツィアは自立で精一杯、歌唱力と作曲に秀出るがそれ以上は求めない。
二人で曲作りは楽しいが、歌への想いの違いから、割れる意見。成功への手段か、パーソナルな心情か。
そこから先に進めずに足掻く男...

歌が、BGMがエモくてかっこいい。それに尽きる。アリツィア役はポーランドのバンドThe Dumplings のJustyna Swies。ちょっとケイティ・ホームズ似。
ロベルトの気持ちは痛いほど分かるけど、ボンボンの自分勝手であることも確か。
後になって、アリツィアの心が沁みてくる。上手いな。
男女のすれ違いざまが、なんとも切なくて良かったです。

https://youtu.be/jY6kQ_iLZHU

東京都写真美術館2階売店で📕「素粒子、象とピエロギと-101語のポーランド」を買う。
Tom
3.9
仕事か恋か。今のままでいいのか?家族やプライド,目に見えぬ圧力に葛藤し決断する2人の気持ちが痛いほど伝わる。あの苦しい選択があったからこそのラストと余韻で想像させる未来にグッときた。創作に於ける誰に何を届けたいのかの"想い"の強さと大切さに圧倒された
ポーランド映画祭にて。

「ONEダブリンの街角で」や「ビフォア・サンライズ」を彷彿とさせると紹介されていたが、言われてみればそうかな?という感じ。
でも音楽推しになってないのが良い(音楽ありきのドラマがあまり好きじゃないので)

偉大な親を持つボンボンのミュージシャンだが親の力は借りたくないロベルトと、歌が好きなウェイトレスのアリツィア(演じてるのはポーランドの人気バンドの人らしい)が出会う。
ラブストーリーになりそうな設定だったがそうでもない。

音楽をビジネスと趣味どちらで捉えるか、歌でお金を稼ぐか純粋に歌を楽しむかですれ違う格差カップルの話と感じた。
よく売れたバンドが音楽性の違いやら考え方の違いで解散したりするが、それと根本的に似ていた。

ロベルトはまだミュージシャンとしてそこまで成功しているわけではないように見えるが、創作に行き詰まり、父の七光りを避けていた時にアリツィアと出会う。そのタイミング!彼女が何気なく歌った歌が忘れられないって。出会いがロマンチックだった。

根本的な考えの違いはどちらかが妥協するか合わせるかしないとぶつかる。ぶつかり合ってわかりあえればよいことだけど。

ロベルトがやったことが酷くて「エー」と思ったが、それを含めた生々しく一筋縄ではいかない関係の描きかたが良い。

希望の見える前向きな終わりかたも良い。

『愛についての歌』に似ている作品

はじまりのうた

上映日:

2015年02月07日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

配給:

  • ポニーキャニオン
4.0

あらすじ

ニューヨークの街角から届いた、最高にハッピーで元気になれる物語。監督はアカデミー賞(r)受賞作品『ONCE ダブリンの街角で』で世界的に注目を集めたジョン・カーニー。今回は、ダブリンからニ…

>>続きを読む

Tribe Called Discord:Documentary of GEZAN

上映日:

2019年06月21日

製作国:

上映時間:

88分

配給:

  • 日活
4.0

あらすじ

現在の日本のアンダーグラウンドシーンを牽引する若手バンド「GEZAN」を追ったドキュメンタリー。2009年の結成以来、ボーカルのマヒトゥ・ザ・ピーポーによる歌詞の世界観や発言で支持を集め、…

>>続きを読む

イングランド・イズ・マイン モリッシー, はじまりの物語

上映日:

2019年05月31日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1976年マンチェスター。高校をドロップアウトしたスティーブン・モリッシーは、ライブに通っては批評を音楽紙に投稿するだけの毎日。家計を助けようと就職しても職場に馴染めず、仕事をサボって詩を…

>>続きを読む

ブルーバレンタイン

上映日:

2011年04月23日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

配給:

  • クロックワークス
3.7

あらすじ

ディーンとシンディ夫婦は娘のフランキーとの3人暮らし。長年の勉強のすえ資格を取り、看護師として忙しく働く妻シンディの一方、夫のディーンの仕事は朝からビールを飲みながらのペンキ塗り。もっと自…

>>続きを読む