散歩屋ケンちゃんのネタバレレビュー・内容・結末

『散歩屋ケンちゃん』に投稿されたネタバレ・内容・結末

みどころたっぷりな作品でした。
クリーニング屋さんとして働いていたけんちゃんが、散歩を頼まれることをきっかけに、散歩屋という仕事をつくり、いろんなご縁が繋がっていきます。いろんな人の思いをNOと言い…

>>続きを読む

もう一度はじめから観たい映画!!!
役柄の背景などを思いおこすと
涙が出ました。
最後の展開がまさかの展開で、
謎も残しつつ、いい感動がのこる映画でした。観れる劇場が少ないのが残念だったので
またみ…

>>続きを読む

石田純一さんといしだ一成さんの親子初共演ということでとても楽しみにしていました!
役柄が重なって、このお二人だからこそ伝わる親子愛、さらに周りの人たちも巻き込みながら進んでいくストーリー展開が大変お…

>>続きを読む
散歩屋という仕事が誰かのためになり、新たな繋がりが生まれていた。予想もしない展開に驚きでした。銚子に行きたくなりました。 
親子の絆と日々出会う人達とのご縁の大切さが伝わるストーリーでした。みんな色んな事情を抱えて生きている。だからこそ助け合って励まし合っていく事の大切さを感じ感動しました。

人生での色んな立場や役割の目線でみれる、考えさせられる映画です。
いしだ壱成さんの演技もいい意味でアドリブっぽいというか、キャラらしさといしだ壱成さんらしさを活かして楽しく表現されているのが伝わりま…

>>続きを読む

 銚子電鉄応援映画ということで観に来ました。
 様々な親子が描かれていますが、中心はケンちゃんと父親の漫画家ゆでぷりん先生です。自分を捨てた、父に対するケンちゃんの揺れる想いがよく描かれていると思い…

>>続きを読む

試写会を観てからの鑑賞でした。
裏話を聞いたり、パンフレットを見てからもう一度観ると新たな発見があり、あ、この部分見落としてた!という所もありました。
銚子電鉄開業100周年記念応援映画だけあって、…

>>続きを読む

【否定的な意見のため閲覧注意】

正直な感想を言います。
僕が監督の世界について行けなかっただけだと思いたい限りですが、ちょいちょい挟まれるネタが下劣で笑えない
身内ネタなのかどうかは知らないけど、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事