重病で先が長くないと診断された父を喜ばせるため、漫画家が、妻を演じる女優を雇った顛末を描く、ファミリードラマ・ロムコム・ミュージカル。これら諸ジャンル要素が混ざり合い、全体を通し様々な感情が想起した…
>>続きを読む良作。
夢と恋愛という大きな2つの軸がありつつも、それらがバランス良く描かれている。見た人に光を与えてくれるような良い映画だった。
若干ミュージカルパートがくどいような気もするが、全体の完成度が高い…
2024/04/17 映画館S.R 舞台挨拶付き 2回目
舞台挨拶付き2回目は最前列の1番右で観てきました。
森川由樹さんが初舞台挨拶との事でしたが、マイク持ってるのに通さずに喋り始める見事なデ…
音楽が素晴らしかった。主人公の男性にはあまり共感できず、女の子も男からの手紙で心動かされるわけだが、なぜあの手紙にそんなに感動したのかがいまいちつかめず。
シーンとシーンの切り替えも暗点ばかりでそれ…
映画『夢見びと』
日本では珍しい、ミュージカルドラマ。
売れない漫画の原作家マサは、父が危篤で、自分が充実している嘘の姿を見せようと、「レンタルファミリー」に依頼。偽の妻、女優カナコと偽りの日々…
鑑賞後に頭に浮かんだ言葉は「愛おしい!」
登場人物がむしょうに愛おしくなり、作品そのものも愛おしくなった。
いかにも低予算で作りましたという感じで、ロケーションもやや無理がある場所だったり、照明が…
ミュージカル映画は珍しいので観た。主人公が優作か李小龍かってな渋さちょっと春巻笑 なんでかはよくは分からないけど、出てくる全おじさんの出汁がよく出てる映画で謎にユーモラス笑 言いたい事もあるけど、ミ…
>>続きを読む邦画のミュージカル映画!!!
そしてまさかの主人公・マサがメインの楽曲が存在しない!!!
インディーズ映画ならではの尖りぐあい!!!
でも歌唱・ダンスパートはさすがなんです。ミュージカルで…
©シロクマ・フィルムズ