会社同期や雑誌記者、地元のハンターがやべえ村に迷い込んでわちゃわちゃする話。
ホラーだけどもうめっちゃコメディ全振り。
監督・脚本がヨーロッパ企画の人で納得の完成度。構成上手いからテンションゴリ押し…
オカルトコメディオムニバスという斬新な作風。幽霊・妖怪・怪異・宇宙人・ツチノコ・埋蔵金・ゾンビ・狂人が起こした過去の凄惨な事件など様々なオカルトが入り混じる感じはダンダダンっぽい。
オカルトものに対…
この監督の他作品『リバー流れないでよ』『ドロステのはてで僕ら』も観ていたため、気になっていたのでレンタル。
謎の廃村に同時に迷い込んだ7人がこれでもかとオカルトの体験をするコメディで、序盤はおっ…
「詰め込みすぎだ」
たぶん、そういう感想しか抱かれないだろう。
かつて惨殺事件があった「杉沢村」かもしれないという出発点から「いや、神降村だ。」、UFOだ、埋蔵金だ、幽霊だ、ツチノコだと話が転々と…
オカルトネタてんこ盛りの愉快な映画でした。役者さん一人一人は個性的で狂気みを感じる演技もとても良かったです。
せっかく小気味いいセリフ回しがたくさんあるのに、間とテンポ?がイマイチで、前半が長く…
引きの絵が多くて、ずっと全体の絵が暗いから、メリハリがないように思えてしまう。絵力のあるロケ地でもないから、なかなかキツイ。
テンポがちょっとだるいし、目線の先のそれぞれの怪異を説明している下りは…
"リバー、流れないでよ"が最高に楽しかったので山口監督作と聞いて大宮まで出かけました。
なんと舞台挨拶もあって映画制作方法の興味深いお話とか聞けてラッキーでした。
"時空の間"って言う台詞で、またま…