UDONの作品情報・感想・評価・動画配信

UDON2006年製作の映画)

上映日:2006年08月26日

製作国・地域:

上映時間:134分

ジャンル:

3.1

あらすじ

みんなの反応

  • うどんが人々を喜ばせる飲食店としての尊敬と魅力
  • 思いの外ハートウォーミングなストーリーで感動した
  • 香川県のうどんが美味しそうで食べたくなる
  • 俳優陣が豪華で演技が良かった
  • 食べ物が出てくる話として、率直な感想はいい作品だった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『UDON』に投稿された感想・評価

移動中にNetflix ダウンロード機能を使って視聴。何日かに 分かれて見て、2025/11/7 に見終わった感じです。

まだ見ていかなかった 本広監督作品があったとは…。
香川県を舞台にした、讃岐うどんを題材にしたコメディ。タウン誌でうどんをテーマにコラムを担当。うどんブームの牽引役になるのだが、父と不仲のまま死別。そこが気がかり。  シネコンにて
cuumma
3.6

讃岐にうどん目当てにちょくちょく行くぐらい…私はうどん好きなので、こちらを鑑賞

気ままな芸人コースケが、仕事がうまく行かず実家:香川県に帰ってから、うどんにのめり込んでいく。
前半は県内のうどん店…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます

主人公こうすけはユースケ・サンタマリアそのままのキャラで、明るくて少し空回りする感じがぴったり。
小西真奈美も良かった。うどん県・香川の魅力がとてもよく伝わる。僻地にまでうどん屋多いんだね。
地元の…

>>続きを読む
tetsu
3.8

監督・主演コンビが同じ、『交渉人 真下正義』を鑑賞した際、興味が沸き、数年振りに鑑賞。


[あらすじ]

NYから地元・香川に帰ってきた売れないコメディアン・コースケ。
彼は実家で製麺所を営む父か…

>>続きを読む

小学生のときにうどんブームが来て、家族でこの本を頼りに有名店に行ったけど場所が分からなくて戻ってきたという思い出があります。
地元が香川なのでこの映画が面白いかどうか冷静に判断できません。笑
子供の…

>>続きを読む
moki
3.2
ブームと衰退と時代の流れ。と、成長。どのうどんも美味しそうだった。そしてコツメカワウソのように愛らしい小西真奈美。
gtyt
3.2
うどん食いてえ
美味そう…

フジテレビなのになんかリーダーと大泉洋出てたのいい笑

あんな感じでうどん香川に食い行きてぇな
teki
2.5
このレビューはネタバレを含みます

知人が何度も観るほど好きと言っていたため視聴
前半部分のうまくいく感じは落ちることの予兆に見えて少ししんどかった
後半の親父の味を探すためにみんなで協力していろいろな店を回るくだりは楽しかった
高校…

>>続きを読む
yuka
3.5

2日に分けて観終わった。

世界で1番好きな食べ物うどんな私は終始ドキワクしてた🫶🏻

香川の友達の家に泊まりに行って何軒か食べに行ったのすごい楽しかったな〜

ブームというものは難しいよね🥲
県民…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事