バレリーナ:The World of John Wickのネタバレレビュー・内容・結末

『バレリーナ:The World of John Wick』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「ジョン・ウィック」シリーズのスピンオフで、アナ・デ・アルマス主演とくれば見に行くでしょ!?2017年の「ブレードランナー2049」、2021年の「007/No Time To Die」でアナ様に魅…

>>続きを読む
グレネード縛りバトル、皿割り銃探し競争、ツルツル氷アイススケートヌンチャク、火炎放射器対消火ホースなどよかった。

海での街で、平穏な生活を送っていたイヴと父親のハビエル。
そんなある日、教団と名乗る集団の襲撃により父親が殺されてしまう。
孤児になったイヴは、ウィンストンに連れられてルスカ・ロマに身を置くこととな…

>>続きを読む

殺し屋にしては可愛い過ぎる。初任務は鉄パイプ投げ、ハンマーぶっ叩きでスケ番的な戦闘が、成長して本家Johnとも渡り合い、火炎放射器でテメーら燃えやがれみたいな所に行き着く、本家より残酷さは上がってた…

>>続きを読む

ハードル低くしてたけど飛び越えてきた!!最高!!!映画館で見てよかった!!
かっこいいしテンポ良いしアクション大満足すぎる 手榴弾爆投げ戦法と火炎放射機最高だった
銃探すための皿の割り合い、マリパ…

>>続きを読む
手榴弾のアクションシーン気持ちくて好き

アナ・デ・アルマスが美人なのはもちろんアクションもさすがジョン・ウィックシリーズって感じだった

シャロンも見れて嬉しかったよ

ジョン・ウィックの出番も個人的にちょうどいい尺だったなあ 余裕を…

>>続きを読む
アクションは例によってフレッシュなアイデア豊富で楽しい(火炎放射器アクションからの放水ホース対決は爆笑)しかし、こちらの予想を1ミリも超えてこない脚本はもう少し頑張れ

劇場にて鑑賞

ジョン・ウィックの世界観をしっかり引き継いだ本作
シャロンの姿をスクリーンで再び見ることができて何よりでした✨

外連味の効いたアクションでお馴染みのジョン・ウィックシリーズ、バレリ…

>>続きを読む

女主人公がゴリゴリ男達を一人で倒すアクションは胡散臭くなるから特殊能力持ってる女じゃないと違和感がきつい。
軽そうなパンチしただけで男が勝手に吹き飛ぶのを真面目に何回もやってるけど主人公つえー!とは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事