狂うか狂わずにいられるかギリギリのところで生きている人が多い世の中だと思う。
現実はこんなに上手くいかないだろう。突然見ず知らずの人間に襲われる事だってある。それでも、こんな風に優しくあれたらと願い…
いる。いるよ。
何度も遭遇してる。
電車内にも街中にも。
まぁまぁの大声で暴言吐いてる人。
私も距離を取るよ。
実際事件も起きてるし、警戒するに越したことはない。
そんな人がリュックに手を突っ込…
これ思った以上に良かった
自分がしんどくて余裕が無い時にでもまた見よう
こういうマリアみたいな人って本当にすごい
この前トラムにカップケーキぶちまけて生きてんのか死んでんのか分かんない人いたんだけ…
なんかすごく胸が締め付けられた。何があったか多くは語られないんだけど、この短い出来事を観た人々は多分なんかちょっと前向きになれる気がする。電車に乗る時だけしか一緒にいない一期一会な誰かとの距離感って…
>>続きを読む◯評価点
・乗客みんなでイニシャルからヒューゴの名前を当てようとするシーンが良かった。
・鑑賞後の余韻が良かった。これぞショート映画。
・マリアが自分の身の上を語るのが良かった。ヒューゴに少しでも親…
ショート映画に関する仕事に携われるかもしれなくて、勉強のためSAMANSAで視聴。アカデミー賞ノミネート作品らしいけど、ほんの10分ちょいでこの満足度か〜。すごい、ショート映画の可能性を少し知れた。…
>>続きを読む©︎2020 Susan Bejar