新解釈「封神演義」
意外と面白かった✨️
とにかくハーモニカすげえ❗️
そして仙人界の描写が美しい🏔️
空飛ぶ舟がもはやラ◯ュタ🛶
アクションが流麗🦆
これだけでも観る価値のある映画🎞️
それに…
ヨウゼンって佐野くんがモデルなん?ってくらいそっくりで、佐野くんも声優上手やし、ずっと佐野くんやとおもってみてた。賞金稼ぐし。なーんも予習してなくてもおもしろかった!!
ただ予習していったほうがおも…
このレビューはネタバレを含みます
中国アニメってどのぐらいのレベルなんだと気になったため。
ムビチケを買おうか迷ったがキャラハマらないだろうしと思っていたら受験発表やらで余裕なくて気づいたら一か月後になっており、母が見たいというので…
2年ほど前に期間限定で上映されていた時に観に行けなかったので、ずっと再上陸を心待ちにしてたら吹替版を引っさげてやってきた。
初日に行ったら吹き替えキャストの舞台挨拶中継付きで、場内が中国産3DCGア…
いやぁ、これもスゴいなぁ。
いやいや、現在の中国アニメの3D技術力の物凄いまでの高さと、作劇の見事さを知るには、出発点が子ども向けな感じの『ナタ 魔童の大暴れ』(2025.4.15レビュー)よりも…
ヨウゼンバチイケやないか!!!!
えぐ強い
しかも賢い
キングダムの信みたいな安心感ある
確かに佐野ちゃんに似てるねんけど、
キャラクターの雰囲気は北斗っぽくて
口数少なめ背中デカくて色気ある(CG…
自分は元々この映画(制作会社)のファンなのだけど、吹き替え版を観てどうしても書きたくなったので再投稿。
とにかく、固有名詞が「音声」だけでは伝わらない!ということ。
まず宝具の名前「バンブツニョイ…
このレビューはネタバレを含みます
Xで宝蓮灯伝説や封神演義の知識を事前に予習していくといいというポストを見たので、wikiで調べてから鑑賞。前半部分はあ〜予習してきたあそこね!となる箇所も多くまだ理解できていたが、エンラのもとにジン…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
中華アニメーション侮ってた…。
正直3Dアニメーションに関しては日本より中国の方が凄いんじゃない…?!
めちゃくちゃ細かい絵なのに細部まで美しかった。細かいシワとかも綺麗だったなぁ。
佐野くん、ツ…
©Light Chaser Animation Studios ©YOZEN