シャアーーーーーッ!!!!!😡😡😡😡
お前お前お前お前お前ェーーーーーーーーッ!!!!!🫵🫵🫵🫵💢💢🌋🌋🔪🔪
ってなりながら観ました。
自分が唯一認めたライバルに最新兵器をプレゼントしてそれで闘って…
ジークアクス見終わったので再視聴〜
一昨年のクリスマスに『ポケ戦』を観て、ガンダムに対する印象が大きく変わった。
ガンダムって、日本が誇る「戦争を描きながら、戦争を否定している」反戦作品なんじゃ…
ジークアクスを見終えた流れで鑑賞。(最高でしたねー😊)
ファースト、Zの流れを汲んだ正当な続編ながら今まで観てなかったのは怠慢だったなぁ😓でもガンダム用語がわけわかめすぎてどうかと思うねー🙂↔️…
作画がかっこよすぎた、、zzまで観てから視聴したので大人になったアムロに、シャアの手段を選べない状況に陥っている所とか対アムロとの思想のぶつかりあいがどっちの言い分もわかるからリアルな人間性を感じれ…
>>続きを読む一体…何が起こっているんだ…!
初代ガンダムの劇場版3作品と、Zガンダムを見てから鑑賞しました。
アニメーションのこだわり、ガンダムらしいSF描写が作画クオリティ高く描かれていてとても良かったです…
傑作だし怪作でもあるなぁ
「争いを辞められない人間の愚かさ」を主題に置いてるからこそ
クライマックスは戦闘シーンではなく、地球に落下しそうなアクシズを皆んなで協力して止めるシーンだったのかもしれん…
超絶久しぶりの再鑑賞。これもジークアクス効果。
てか、初見が子供の頃すぎてミーム化した現在の感じでしか印象が残っていなかったのですが、改めて観ても(時代なのも含めて)古すぎる。そしてシャアがこんな残…
観ててZのクワトロのセリフ思い出した
「人の心に踏み込むには、それ相応の資格がいる」
努力とか覚悟じゃなく、資格って言葉を選んでたのが印象的で、それって自分の心に踏み込んでくる人にも資格を求めるの?…
子供の精神年齢がちゃんと子供なので尚更キツい。子供に戦争を背負わせるな…
やっぱ殺傷能力の高い兵器は人間に使わせるべきではない。アムロとシャアが殴り合いになったシーンで「コレでいいじゃん」と思ってし…
1988年のアニメってマジ?!という出来の良さ
ストーリーも重いし作風も硬めで正直カロリー高いけどその分満足度は高かった
ジークアクスきっかけで見たけど、ジークアクスより先に逆シャアを見ておかなかっ…
©創通・サンライズ