20才のころは夢や希望や野心があって、根拠のない自信もあった。30才を目前に控えて、日常にのまれて、失ったもの、諦めたもの、達成できていないものに直面し、自分の方向性や将来に不安を抱く。30才は遠い…
>>続きを読む10年前に描いた夢が実現してもしなくても嘘つきにはならないと思う。
自分で選んだ現実を受け入れて生きていると言う事が1番大事だから。
おそらく亡くなっているだろうミタライが、仲間にそこで生きていく…
音質が悪くてやめようかと思ったけどメイクしながら最後まで見た
誕生日同じ3人が30歳の自分たちがこうなっててほしいという人によっては覚えてもない約束事をしていたってのを思い出しながらも現実の生活との…
自分が30歳になる直前に観ようと思ってなるべく情報も入れずにリストに入れて温めていた作品。今このタイミングで観てよかったのか、観なくてもよかったのか ちょっとまだよく分からない。今の私は蔵野の気持ち…
>>続きを読む年を重ねていくのは夢と離れる事かもしれない。
どれだけの人が夢を実現できるのだろう。
夢から離れた大人のほろ苦いストーリー。
この作品で一番印象に残るのは、かっこよくて物凄く理解力のある優しい上司。…
© 映画「30S」制作委員会