Uber Eats配達員の苦労
しし座流星群を見てハッピーエンドの終わり…予想通り
エンディングの服探しもフラグ
まったりだらだらコロナ禍の日常
2019年12月発生から約1年
サカイ引越セン…
アマビエ。アルコール。コロナ禍。
港北。
しし座流星群。
パリとバリ。
ゴドーを待ちながら。
Hanabi (feat. Lily Mints) by Masamichi Shigeno
日の出…
アマプラのレビュー数が9しかないけど、ちゃんとした群像劇でした。
お祝いパーティの家に住んでる柳ゆり菜さんがなんで田舎に住んでるのか(コロナで都会から避難?)、なんであの家でパーティ?あの人のキャ…
コロナ禍のとある1日を切り取った群像劇。
「未来のことは分かんないからさ、とりあえず良いことが起こることにしとこう」
って言う劇中の台詞の通り、何か劇中で大きな事が起こる訳ではないけど、これから何…
他愛もないそれぞれの日常が同じ時系列で進んでく、こういう類の映画は好きだけど、これは物足りなさを感じた。それぞれのストーリーが…何か弱かった。
何年か前に会社の人たちとマリーナで寝そべって獅子座流星…
『未完成の映画』『季節はこのまま』の流れでこちらもコロナ禍を描いた一本。
たしかにコロナを経て考え方とか価値観とか、大きくはないけども変化したことあるよなーと改めて思った。
中島歩のエセ関西弁が…
ちょい、テンポが合わなかったけども、それも狙いなのかな?と思ったり。
結婚飲み会組は、みんなが、あれ?と少し思うようなワードをワザと入れてるんだろうな〜と。
学生の2人は、なんかな〜と。必要だっ…
「散歩時間~その日を待ちながら~」製作委員会