もし本当にバチカンも絡んでたら・・・
地獄の門はどこでも簡単に開くのかも
カウンセラーとメンヘラ患者から始まったこの世の地獄なら誰にもどうすることもできない
本当にいつの時代も繰り返す絶望しかない…
全くホラーではない。悪魔映画ってわけでもなく、悪魔崇拝をちょっと入れ込んだドキュメンタリー映画って感じだった。
人間の考え方、流されやすさ等、そういった部分を楽しめる映画だった。
個人的には面白いな…
想像力は毒にもなる。
人間は、怖い話ほど信じてしまう。
幼少期に悪魔崇拝の集団の儀式に巻き込まれたというミシェル。そのトラウマの記憶を引き出した精神科医パズダーが本を出版。それが世間で話題となり、…
予告を観ての鑑賞でしたが、『そーきたのか!?』という、想像を裏切る内容でした(笑)
ジャンプスケアもなく、幽霊も亡霊も悪魔も・・・😓
80年代のアメリカを舞台に、悪魔崇拝に関する儀式を被害者目線で…
アメリカ80〜90年代に巻き起こるサタニック・パニックという社会現象の震源となった書籍“ミシェル・リメンバーズ“をめぐる、至って真面目なドキュメンタリー映画。 本が売れ、自分も幼少期に悪魔崇拝者から…
>>続きを読む1980年から90年代にかけ悪魔崇拝の儀式の被害者の告発が相次ぎ、アメリカで未曾有の大パニックが巻き起こった。被害者たちの証言によると子どもに対し数々の残虐虐待が行われ年間200万人もの子どもが犠牲…
>>続きを読む欲求不満のグッドルッキン精神科医(クリストルフ・ヴァルツ似)が肉欲と名誉欲に駆られて(欲求不満の患者と共に)劇中何度も出てくる「暴走」したら全北米熱狂!という悪夢。現在(2020年以降)もすぐ横です…
>>続きを読む© 666 Films Inc.