サタンがおまえを待っているの作品情報・感想・評価

『サタンがおまえを待っている』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

映画館にて鑑賞。字幕版。

サタンはいつの時代もいる。
客観性のない情報を信じてしまうのはこの情報化社会でもいつでも起きうる、2025年7月の騒動とかを思い出す。何が本当で何が嘘かを鵜呑みにせず、正…

>>続きを読む
chill
-

1980年にミシェル・スミスという女性が出版した「ミシェル・リメンバーズ」という一冊の本。
退行催眠によって思い出した幼少期の記憶「悪魔崇拝の儀式の生贄にされていた」ということが記されたその本は瞬く…

>>続きを読む
440
3.9

事実を証明できない
増大する不安と恐怖
思い込み
便乗


いやぁめちゃくちゃ好きな作品でしたね。
人間の欲や陰謀が渦巻くドキュメンタリー。
まぁ何が本当で何が嘘なのかは本人しか分からないんだろう…

>>続きを読む
tnn
3.2

てっきりカルト宗教側の内幕暴き系と思いきやまったく別物でした。

父性愛と恋愛と共依存と虚栄がごっちゃになってのことか?
だとしたら他の証言者は集団ヒステリーなのか、テレビや宗教界からの金や権利をめ…

>>続きを読む
にわ
3.4
まぁ、思っていた内容とは違って、そこそこだったな、、

悪魔崇拝の怖さが日本人だから、やや本質的な怖さがわからない。
1.2
このレビューはネタバレを含みます

恐ろしく退屈だった。
ドキュメンタリー形式というか、上映中ずーっと過去の出来事を喋っているだけ・・・。
「かつてアメリカではサタニックパニックという集団ヒステリーがありました」だけじゃ満足できない。…

>>続きを読む
K
3.3

イアン・ハッキング『記憶を書き換える:多重人格と心のメカニズム』で扱われた1980sの記憶捏造サタン教団編の映像版、といった趣。ミシェル・パズダーは完全にシスター・アビゲイル。歴史のしょうもない反復…

>>続きを読む
ぽ
3.3
このレビューはネタバレを含みます
途中で気づいてたんだろうな
やっぱりねなんでも執着って怖い
ほぼ2人の不倫を公表しました本じゃん
30分でまとまるネタをグダグダ引き伸ばしてる

視聴者を怖がらせたいのか目を覚まさせて問題提起したいのか曖昧なまま問題の本丸には一切触れずに周囲をグルグル回ってるだけ
このレビューはネタバレを含みます
2025.8.10 160本目
ホント人は信じたいものだけを信じるなあ。
サタニックパニック、現代の方が簡単に起こるよなあ。 というか似たような事は何度も起こってるか。

あなたにおすすめの記事