ストーリー・オブ・フィルム エピソード15. 映画の未来の作品情報・感想・評価・動画配信

ストーリー・オブ・フィルム エピソード15. 映画の未来2011年製作の映画)

The Story of Film Programme 15 ‘2000 onwards - Film Moves Full Circle And the Future of the Movies’

製作国:

上映時間:65分

3.4

あらすじ

『ストーリー・オブ・フィルム エピソード15. 映画の未来』に投稿された感想・評価

映画学の講義、15時間以上、結構インテンシブであった。映画の見方は少々変わってより楽しめるかも。
kty
4.0

15番目の最終章「映画の未来」本作のマーク・カズンズ監督は映画学者でもある。
前エピソードでデジタル時代が現実を上回る圧倒的な世界観を提示した後、新しい現実主義を提示。それは『華氏911』でジョージ…

>>続きを読む
mam
2.7
このレビューはネタバレを含みます

90分ワンカットという驚愕の「エルミタージュ幻想」 、緊張から解き放たれた撮影終了の安堵感を捉えた映像もみれる。
本作をロシアの生き地獄の象徴と語るソクーロフ。文化も芸術も教育も、正教会や宗教でさえ…

>>続きを読む
ドキュメンタリーの飛躍。。
原点回帰と多様化。。
未来の映画はどこに向かっていくのか。。
3/22(金)〜3/28(木)
10:30-11:40

Morc阿佐ヶ谷にて上映!

21世紀の映画は従来の映画から何が変わったのか、映画そのものは将来どのような存在になるのか、マーク・カズンズの考えで締められるエピソード15。
「華氏911」等のドキュメンタリー映画やドキュメンタリ…

>>続きを読む

映画120年の歴史を辿るストーリーオブフィルム全15エピソード完走っ!ちょっと眠気を誘うな…wと思っていたマーク・カズンズ先生のナレーションの声も今となっては心地好く名残惜しい。
もっとたくさんの映…

>>続きを読む
梅田
-

『ストーリー・オブ・フィルム』シリーズ完走。これは2011年の制作だが、その後の10年の映画史を追加した劇場版もあるのでそのうち観てみよう。
これだけ膨大な映画のアーカイブを参照しながらある一つの映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品