過去負う者のネタバレレビュー・内容・結末

『過去負う者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

見てる間ずっと居心地が悪くなる

私は冷たい人間なのだと鏡をみせられているようで

ただやっぱり私は劇中劇の観客席にいて発言こそしないけど同じ意見を抱いている
今もここに書くべきではないようなことが…

>>続きを読む

“いつもの店で元犯罪者が働いていたら“
どころか、私は部屋の隣人が誰かすら知らない。

「罪人は社会が作り出す」という言葉。
生まれた時から“悪い人“は居なくて、家庭環境、障害、貧困その他、様々な理…

>>続きを読む

▶︎2024年:70本目
▶︎視聴:1回目

《ストーリーについての評価等》

「“やりなおし”ができない世の中ならば、すべてのことに価値が無いと言っているに等しいのでは無いだろうか。」(自分が第一…

>>続きを読む

犯罪者のその後って程度の予備知識で見たので、最初はドキュメンタリーなのかフィクションなのか分からなかった。台本が無かったと知って更にびっくり。
終盤の劇中劇のところは当人達や観客はもちろん、サポート…

>>続きを読む

後半の劇をやりたかったのかもしれないが、そこに向けて行く流れが支援の現場としてリアリティがないのではないか。メッセージとしても、まったく福祉に興味がない人がこれを見た時、ただただ観客側に共感するので…

>>続きを読む

手法やテーマは面白いし、考えさせられたけれど、それ以上にストーリーに穴がある気がした
それも含めて不思議な映画だった

というのはフィクションの団体が明言しいてる意見やシステム、メソッドに未成熟さを…

>>続きを読む
終盤に展開される地獄絵図に圧倒された。
ドラマセラピーという先進的な取り組みを紹介するモキュメンタリーみたいな劇映画、だと思ってたら化けた。怖かった。

本来ならガッツリ長文で詳細感想書きたいタイプの作品ではあるけど、
内容がデリケートすぎるので言葉を選ぶのが難しい・・・。

淡々としたモキュメンタリー風な作り。
主題を明示するようでサラッとかわして…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事