BOY Aの作品情報・感想・評価・動画配信

『BOY A』に投稿された感想・評価

むつ
4.2

麻痺を持った男性や焦燥感をもつ作曲家、スーパーヒーローなど難しい役を演じてきたアンドリューガーフィールド、初期の段階もここまでの役を演じてたとは、、

「少年A」が出所後の人生を歩んでいく様子を描く…

>>続きを読む
666
3.8
アンドリューガーフィールドがここから売れてるのがよく分かる熱演

どんな状況だとしても、罪を犯すという事の重さって、、。考えさせられる。
辛記録
アンドリューガーフィールドすごい
ハクソーブリッジ見直そう
otayu
4.0
このレビューはネタバレを含みます

痺れる映画だった。少年犯罪をした若者とそれを支援する男性とその息子。 息子は飲んだくれでダメ人間で、支援する男性が、酔っ払った時に、息子の名前と間違えてその犯罪をした若者の名前を言ってしまう……。 …

>>続きを読む
3.5
予告で期待値上げ過ぎミス

直接的な表現を避けてるんだろうけど
もっと濃いの求めてた。

決して許されないけど応援したいやつ

スパイダーマンごっこしてるのよい。
tych
3.6

BOY A 2007年 ジョン・クローリー監督作品 107分。英国、長い刑期を終えた青年(アンドリュ-・ガーフィールド)は「ジャック」と名前を変えて人生をやり直そうとする。運送会社に勤め、同僚クリス…

>>続きを読む
3.8

世間的には「よっしゃよっしゃ!」なラストやったんでしょうね。
または、どの程度殺しに関与してたとしても(見ていただけとか無理やりやらされたとか)、殺しは殺し!許すまじ!という価値観の方は、このラスト…

>>続きを読む
jonny
4.0

こうゆう映画を見ると罪を憎んで人を憎まずとゆう言葉がスッと入ってくる気がする。主人公が犯した罪は決して許されない事なのは大前提なのだけど、それでも。。。って感じる。
一番共感できるのはクリスかな〜

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

過去に事件を起こし服役後出所した青年がその後どのような人生を送るのか描かれているけど重かったな。

犯した犯罪があまりにも取り返しのつかないこと過ぎて、それを知った人たちは彼から離れていく…

アン…

>>続きを読む

アンドリュー・ガーフィールドの素晴らしい演技。
取り返しのつかない犯罪を起こしその後、出所。
名前を変え新しい土地に行き人生を1からスタートしようとするが、、、みたいな話。
主人公は冤罪、無実の罪と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事