足の指をなめるのも、娘をそそのかす親も、少年にみんなして群がるのも、
仮にあれがもし終わりの見えない後悔に包まれる数百年数千年の永遠の孤独だとしたらそれは地獄だと思うが、
それが幽霊をみんなバカにす…
救いのないオチ…
ラストは弟を守ろうと懸命になった親友に突き飛ばされ死んだ、と解釈しました。
人は自分が信じたいものを信じる。
不都合な真実から目を背け、悪霊の囁きに導かれ大切なものを壊していく。…
メモ
登場人物の行動に疑問を抱いたり最後は救いようがない結末だったが、テンポよく作られていたので飽きる事なく観やすかった。
一番不信感を抱いたのがゲームでもあれだけ友達が苦しんでたら動画回さずにまず…
SNS世代の若者がドラッグ感覚で降霊し、結果取り返しのつかない事になっていくというお話
最後まで割と救い様がなく物語は進行する
主人公の女の子にも母親の死や学校で浮いている事、恋愛の悩やみなど注…
こう来るだろうなと思った通りに悲劇が起こるのが気持ちよかった
怒涛の不幸展開!
ホラーあるあるの動物が、、、の対象がカンガルーで「カンガルー!?」ってなった。動物を殺すなという思いとカンガルーは…
話題になってはいたが見れておらずようやく
テンポも良く設定も斬新で見やすかった
若者達の間でドラッグ感覚で霊を自身に降霊させるという遊びが流行っていてそれを通して恐ろしい目にあっていく主人公の話…
Talk To Me Holdings Pty Ltd, Adelaide Film Festival, Screen Australia