憧れを超えた侍たち 世界一への記録に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『憧れを超えた侍たち 世界一への記録』に投稿された感想・評価

nn
4.0



選考段階から栗山監督の周囲への配慮、気遣いがすごい。
良い仕事をしたいならそうするよな。
コーチ、スタッフ、選手それぞれがお互いの長所、能力を最大化して表現できるように試行錯誤してる。

チーム…

>>続きを読む
GAE
4.0
決勝、準決勝を生で目に焼き付けたからこそ見る価値があった。
野球がベースボールを上回った瞬間。
最高の野球だった。
4.0
WBCの感動をまあ一度味わいたく、鑑賞しました。代表メンバーの選考の裏側も見れてすごく興味深い。試合も映画館で観ると臨場感あってより興奮した!
Yu
4.0
出てる人好きな人達やったし、優勝のやつやったけんみた
感動と面白かった時あった
4.0

代表戦くらいしか野球見んけど、普通に面白かった。やっぱり代表に選ばれる人間はみんなカッケェな〜〜チームの雰囲気めちゃくちゃ良かった。出てない選手たちも各々が置かれた場所で自分の仕事をしてたんだろうな…

>>続きを読む

野球ファンにはたまらない作品でしょう。
個人的には、そこまでハマれなかったですが。
そこは好みの問題かなと思います。

大谷にダルビッシュ、村上に栗山監督と、主役級が多くてどこに感情を置いて観ればい…

>>続きを読む
WBCの感動が蘇る。
様々な選手、監督、コーチがフィーチャーされてるが、やはり主役は大谷翔平。野球ファンとしてはたまらない映画。
Nobi
3.8

このレビューはネタバレを含みます

・オリラジのYouTubeから
・WBCだけ見たにわか勢です
・メジャーにいくと選手を招聘するのですらこんなに大変なんだ
・サッカーとかだと国際試合をする期間が決まってたりするからか、もう少し柔軟な…

>>続きを読む
4.0
栗山監督がものすごく野球脳と情熱があって大谷翔平がスーパースターっていう創作物のような映画
Aoyoao
4.0

WBC日本代表チームが世界一を掴んだ道のりを描いたドキュメンタリー。

結果がわかっていても感動する映像が刻まれている。改めてチームワークの良さ、源田の執念、ダルビッシュの面倒見の良さ、大谷の野球を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品