ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズのネタバレレビュー・内容・結末

『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

よく考えたら…絵で全てを操作出来てしまうあの妹が一番ヤバい存在なのでは?

原作がゲームらしいんだけど、ごめん普通に知らない🫠
なので…ゲームファン向け?
こっち観るならパッケージ雰囲気カブってる「…

>>続きを読む

因みにアメリカで大人気だった理由として
元々はゲームだったらしい

夜間警備員が廃墟のピザレストランで
警備を行いながらの
勝手に動くマスコットと
格闘しながら朝まで過ごすというのが
ゲームの内容で…

>>続きを読む

ゲーム/視聴済・未プレイ
ゲーム通りのシナリオでは無かったものの、新たなストーリーが構築されていて、登場するキャラクターたちのバックボーンが描かれた作品。

主人公の過去と現在、フレディたちにあった…

>>続きを読む

字幕版

※追記
ごめんなさい、原作ゲームファン向けに特化した内容だったようですね🙇‍♂️
にわかが適当なこと書いてすみませんでした!

人気ゲーム『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』を原作と…

>>続きを読む
設定とか途中の核心に迫る部分は面白いんだけど、なんかパッとしなかった。

・クライマックスが微妙
・黒幕に意外性がない
・人形はこの後どうなった?

個人の備忘録
リピ無し
ホラー
ある施設の夜間警備をすることになった男性の話
同名のFNaFというゲームが原作
出てくるキャラクターはゲームそっくりで、室内や小物も作り込まれている
ただジャンプスケ…

>>続きを読む

コレ、ゲームとかからのキャラクターや話なんだー
へーほー、なんも知らんで観たわw
でも話はわかったよw

ちょっと歳が離れていて、
どちらも社会不適合者的な兄妹。
兄は妹の親権を保持するために、仕事…

>>続きを読む
原作好きだから、警備して襲われてっていう流れかと、、笑

アニマトロニクスのクオリティの高さには満足!

ゲーム実況、考察から来た勢

ゲームでは散りばめられていた情報、それを繋いだときに見えてくる惨劇をちゃんと映像化。ゲームだと複数の作品に触れないと主人公が割と謎の存在だったりして、どーなるかなって感…

>>続きを読む

なぜか最後まで観ても設定が理解できなかった笑。

人形に霊の魂が乗り移るっていうのが主軸なんだけども、夢要素とかシリアルキラーとかごちゃごちゃしていて、のめり込めなかった。

どこかではっちゃけてて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事