ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズのネタバレレビュー・内容・結末

『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

原作、ゲームファンからしたら…

久々のブラムハウス映画を
映画館で観に行きましたが…
期待が大き過ぎたが故に
最後の終電で帰るのが疲れました。

原作のファンからしたら
やはりFNAFの醍醐味とい…

>>続きを読む

ゲーム実況でちょろっと知ってる程度で鑑賞

ゲームでは急に襲ってくるマスコットが終始怖かったけど、映画はその要素が全くと言っていいほどなかったなー。

ホラー映画が苦手な人が見るとちょうどいいかも。…

>>続きを読む

ジャンプスケアをホラーとして括るのにやや懐疑的なので、前半その手の連発ぶりにやや辟易してしまった。怖くはない。

原作ゲームを知らないので本作だけの感想になるが、観終わった後の何とも言えない悲しさが…

>>続きを読む

2024/10に視聴はしてたみたいだけどレビューも何も残してなかったようなので、再度視聴。

毒にも薬にもならない話でした。
オープニングのドットで描かれたシーン、かなりの原作リスペクトを感じられま…

>>続きを読む
主人公の夢の件が長すぎてちょっとテンポが悪いかなと思うけど、防犯カメラ越しに見られてるシーンとか光る目の演出はなかなか好き。
ラストのスプリングロックが痛そうだなぁとw

おもしろかったぞ???ガッツリオリジナルストーリーではあったけど原作の設定かなり使ってたし、ビジュとかもそのまんまで「この通気口は!」とか「この監視カメラ映像まんまじゃん!」みたいなとこテンション上…

>>続きを読む
設定やストーリーは詰めの甘さがどうしても気になっちゃう。
得体の知れない機械モンスターが怖さの肝なのに中から人間が出てきちゃダメでしょ!
見た目や雰囲気の作り込みは悪くないだけにもったいない。

ジャンプスケア多めのホラーゲームが原作なので、ジャンプスケアが多いと思ってビクビクしていましたが3回ぐらいしか無くて個人的には良かったです。まあ3回全部ビックリしましたけどね。
主人公たちの描写多め…

>>続きを読む

おばさんは……、死んだんですか???
どっちなんだい!!

福山潤がマイクの吹き替えなんや。
じゃんじゅんのアテレコ初めて聞いたから新鮮。アニメと全く違う声質で話すな。
凄い。
オカルティックホラー?
ヴァネッサの父は生きとるんやな。
クソサイコシリアルキラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事