ビーキーパーのネタバレレビュー・内容・結末

『ビーキーパー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ジェイソンステイサム版ジョンウィックか?
と序盤見ながら感じていたけど、ちゃんと差別化を図っていた
女王蜂=大統領
曲がりなりにも平和を望んでいて、悪事を働いていた息子だけ討ち取ったってことなのかな

ステイサムさんだから見たけど…すぐ話進むし流石にやりすぎ。
詐欺集団とか元締めのガキならいいけど、FBIとかも◯すのはなぁ〜
それなら女王蜂までやってほしかった。

何も考えずに見れてステイサムさん…

>>続きを読む

かつて養蜂家という国の秩序を正す為の異端な秘密組織として働いていたクレイは、現役を退き本物の養蜂家として静かに田舎で生活を送っていた。
しかしそこで恩人の婦人がネット詐欺により全財産を奪われた果てに…

>>続きを読む
無敵すぎてハラハラするシーンはないがおもしろい。養蜂家ってのが政府の機関の隠語のようだが本当に蜂を育てたら正体を明かしているようなものではないのかな?
親切な隣人がお金を騙し取られて自殺
それを許せないジェイソンが
詐欺組織を一掃!

組織の頭は大統領の息子だったみたいだけど
そんなんお構いなしでぶち殺しに行くかっこよさ!!

ステイサム無双。

養蜂家というアイディア一本で、脚本はちょっといただけない。

他の作品と比べても無双ぶりがすごいが、比例して悪役や政府機関の無能ぶりもすごい。

ステイサムの後任のビーキーパーが…

>>続きを読む
ステイサムの爽快勧善懲悪作品。
手を出しちゃいけないやつに手を出してボコボコに復讐されるのはジョンウィックっぽい気がした笑
さすがステイサム。
明るいジョン・ウィック
個人的にはこっちの方が見やすかったかも

恩人を殺された主人公が原因の会社、大統領の息子を徹底的に追い詰めて報復していく
恩人の娘がFBIで最後は主人公を見逃してた

いまこそビーキーパーの出番だ。

舐めてた相手が殺人マシンだったムービーの最新版、舐めてた養蜂家が殺人マシンだった。
ジェイソン・ステイサム版イコライザー、あるいはジョン・ウィック。どちらかというと…

>>続きを読む
劣化版ジョン・ウィック
ジェイソン・ステイサムの無駄遣い
(キャラはバレット・トレイン、ストーリーはジョン・ウィック)

あなたにおすすめの記事