ジャスト・ア・メリークリスマスのネタバレレビュー・内容・結末

『ジャスト・ア・メリークリスマス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白い!何回年かに一回のクリスマスには観たい!
久しぶりに楽しいラブコメ観たなぁ。

恋人と家族の顔合わせ、海外文化の初体験などのあるあるが詰め込まれていて終始気まずいながらもクスっと笑えた。89分…

>>続きを読む
よくあるストーリーで気軽に見れた
続編にも期待!
こういう系でよくある、細かい点を有耶無耶にして一方的に私が悪かったで終わる所は好きじゃない、、

実在の人物のラブストーリー

ノルウェー人女性とインド人男性が婚約💐💍
早速2人でノルウェーに行きクリスマスを満喫して結婚発表しようとしたが家族の反応がイマイチで婚約を打ち明けられずそんな彼女にしび…

>>続きを読む
クリマスマに見たい映画。インド人の彼氏がやりたい放題すぎて色々突っ込みたくなるが最後はハッピーエンドで見てて幸せな気分になった。
国際結婚の大変さや家族の対応などリアルで良かった。

これはノルウェー人とインド人の異文化の話だったけど、
クリスマスを幼い頃からやってきた人と、ケーキも食べないしサンタも来てなかったという人同士でもやっぱりお互いに違和感は感じてしまう気がする。
お互…

>>続きを読む
実話ベース。
文化の違いだけでも難しそうなのに、そこに伝統まで入っちゃってカオス😭

だから飲まないのよはカッコよすぎた。
あとタックルも笑った😆
(180番👌)

異なる文化を持つカップルが互いの理解を深めていく話かと思ってたんだけど、構成がマイナス。
最も観たかった「どうやってヒロイン家族は彼の文化を自分たちの習慣に取り入れていったのか。どうやってファミリー…

>>続きを読む
ノルウェーの家族と一緒にインド人の婚約者がクリスマスを過ごす映画

文化人種伝統とかの違いを実感させられる
国際結婚って大変なんだなぁ

でも最後はハッピーエンド🇳🇴🇮🇳

【2023年クリスマス映画鑑賞記録8】

『ミート・ザ・ペアレンツ』的な婚約者の実家に行きあれこれトラブルが起きるロマコメ。

文化の違い云々の前に嫌な人だらけで観ていてストレス。
最初から排他的な…

>>続きを読む

インド人の正直なところの人間性とクリスマスを大事にするフィンランド人のストーリーというテーマが面白かった!

ただ、ママが応援するようになるきっかけが特にない感じがもったいなかったw
けど、結果ハッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事