アマプラ自動再生されて全然知らなかった映画だったからながら見してたけど後半引き込まれた。だいぶ複雑ではあるけどなんか全体的に少しずつわかるなっておもって余計複雑な気持ちになった。
てか最近みた映画3…
意図が今ひとつわからなかった。発達障害の生き辛さを描くのだと思っていたが外れた。それに振り回される人、と言うことか?ただこの作品では彼女のまったくの独りよがりと感じた。勝手に好きになり勝手に失望して…
>>続きを読むもどかしさにキュン \( ¨̮ )/♡
発達障害の画家に恋をする雑誌編集者の女の人の話。
好きな相手のことを知りたい、分かり合いたい。
[52ヘルツのクジラたち]の主税(宮沢氷魚)さんがチラホ…
空気ばかり読む生活に慣れすぎて、
真っ直ぐな純粋さに惹かれてゆく。
いつでも右側が心地よく、
なんでも本音が胸に突く。
大切な光を閉じ込めるため、
いつでもキミを呼び起こす。
青さに惹かれ隙間に揺…
『はざま…グレーゾーンの事ですか?僕は、「はざま」ではないです』
『上り終わったんで』
『あ~!その話』
けっこう賛否な作品。タイトルで勘違いしてしまう人も多いと思うのだが、屋内さんはガチな自閉症…
2022監督•脚本:葛里華
出版社に務める雑誌編集者•小向春(小西桜子)は『青い絵しか描かない』画家•屋内透(宮沢氷魚)25歳の特集記事で出会う。アスペルガー(発達障がい)を持つ屋内は思ったことをス…
©2022「はざまに生きる、春」製作委員会