カーテンコールの灯を配信している動画配信サービス

『カーテンコールの灯』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

カーテンコールの灯

カーテンコールの灯が配信されているサービス一覧

『カーテンコールの灯』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『カーテンコールの灯』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 6館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

カーテンコールの灯が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

カーテンコールの灯の作品紹介

カーテンコールの灯のあらすじ

アメリカの郊外。建設作業員のダンは家族に起きた悲劇から立ち直れずに、仲が良かった妻や思春期の娘とすれ違いの日々を送っていた。ある日、見知らぬ女性に声をかけられ、強引にアマチュア劇団の「ロミオとジュリエット」に参加することに。経験もなく、最初は乗り気でなかったダンも、個性豊かな団員と過ごすうちに居場所を見出していく。やがて突然の変更でロミオ役に大抜擢されるが、自身のつらい経験が重なって次第に演じることができなくなり・・・本番当日、家族や仲間の想いが詰まった舞台の幕がついに開く。

原題
Ghostlight
製作年
2024年
製作国
アメリカ
上映時間
115分
ジャンル
ドラマコメディ
配給会社
AMGエンタテインメント

『カーテンコールの灯』に投稿された感想・評価

4.1
崩壊寸前の家族の再生を描いたヒューマンドラマ。 
キース・カプファラーが主演、タラ・マレン、キャサリン・マレン・カプフェラーらが共演。  

道路工事作業員のダン(キース・カプファラー)は、妻(タラ・マレン)と娘(キャサリン・マレン・カプフェラー)の三人暮らし。娘が度々学校で問題を起こし、両親が学校に呼び出されて退学を宣告される。なんとか頼み込んで停学にしてもらう。そんな折、ダンはたまたま道路工事作業中に騒音の苦情に来た年配の女性と出会い、その後、彼女からアマチュア劇団の「ロミオとジュリエット」への出演を誘われる….  

怒りっぽくて切れやすい娘が学校で何度も問題を起こすが、実は彼女の父も短気で怒りっぽかった。それには深い理由があった。
徐々に事実が明らかになっていく構成はミステリードラマのようで、作品にどんどん引き込まれた。
沢山の伏線が回収される一方で、ミスリードによりまさかの展開に驚かされた。
見事な構成である。
レオナルド・ディカプリオ主演の映画「ロミオとジュリエット」(1997年)の映像や「スタンドバイミー」(1987年)の主題歌が流れるなど映画好きにはたまらない演出も楽しめる。
劇中劇の「ロミオとジュリエット」も見ごたえあった。
50歳のジュリエットの恋などの設定も興味深い。
演劇の「ロミオとジュリエット」が現実を投影しているのも秀逸。
当初は壁のあった父と娘が、次第に心を通わせていくのが微笑ましい。
果たして家族の行く末は如何に? 

2025.7 字幕で鑑賞
【人生という舞台の灯】

原題は「Ghostlight」。
劇場が使用されていない間、全ての照明が消えている時でも劇場内に明るさを残すため、ステージ上に設置される明かりのことです。

建設作業員のおじさんダンが主人公。
息子の死をきっかけに、残された自分・妻・娘の3人家族がバラバラになりかけています。
3人それぞれが悲しみを引きずって、もがいているのです。
そんな彼が、ひょんなことから、アマチュア劇団に参加します。
演劇の稽古をすることで自分を見つめ直すあたりは「シンシン/SING SING」に似ています。
主人公にとって原題は、死んだ息子のゴーストと、落ち込んでいる家族に演劇によって灯される明かりのダブルミーニングになっています。

上演するのは「ロミオとジュリエット」です。
映画の中でも、レオナルド・ディカプリオ&クレア・デーンズ版の映像を見たりします。
若い二人の役をおじさん・おばさんで演じるんですけど、これが味があってまた良いもんです。
こじんまりとした手作り舞台感もとっても良いです。

舞台の内容が、息子の死と重なって、父としては。やるせない気持ちになったりします。
演じることで苦悩を乗り越える姿が感動的です。

しかも、父(キース・カプファラー)、妻(タラ・マレン)、娘(キャサリン・マレン・カプフェラー)が実際の家族というのも内輪感を醸し出しています。
キース・カプファラーのような渋い舞台俳優にスポットライトが当たるのは素晴らしいことだと思います。
カプファラー家にとっての人生の檜舞台、とくとご覧あれ。
4.0
「セイント・フランシス」のケリー・オサリヴァンとアレックス・トンプソンが共同監督を務めた本作は、演劇を通して傷ついた家族が癒されていく物語だった。4月に鑑賞した「シンシン/SING SING」も芸術の持つ可能性を描いた実話だったが、この作品では「ロミオとジュリエット」を題材にした演劇を通して登場人物たちが自身の抱える問題と向き合い、乗り越えていく姿が描かれている。

重い題材ながらも時にはユーモアを交え、辛い経験からの再生の道のりを演劇の中で見出していく、温かく胸に迫る良作だった。特に家族を演じる主人公のキース・カプフェラーとその妻を演じるタラ・マレンは実際の夫婦で、その娘を演じたキャサリン・マレン・カプフェラーは2人の実の娘なので、夫婦に良く似ている。本物の家族3人が演じるナチュラルで自然体の姿に惹きつけられた。

建設作業員のダン(キース・カプフェラー)は、妻(タラ・マレン)とは上手くいっていないし、娘(キャサリン・マレン・カプフェラー)は学校で問題を起こし面と向かって話をすることも出来ない。仕事場でもイライラして怒鳴り散らしていたところ、突然ある日リタ(ドリー・デ・レオン)という見知らぬ女性から声を掛けられ、強引にアマチュア劇団の「ロミオとジュリエット」に参加させられる。経験もなく初めは乗り気でなかったダンだったが、個性豊かな団員たちと過ごすうちに居場所を見出していく。やがて突然の変更でロミオを演じることになったダンは、自身の辛い経験と重なり演じることができなくなってしまう。

ダンの家族には息子を失ったという過去があり、そのトラウマに悩まされていた。亡き息子のガールフレンドだったクリスティーンの家族を相手取り訴訟を起こしている。2つの家族の苦しみや憎しみがロミオとジュリエットの物語に重なり、ダンの心の葛藤が伝わる。それでも家族や仲間に支えられ乗り越えようとする姿に、如何に演劇とか芸術が心の再生に大きな力を及ぼすのかを改めて感じた。

ダンを演じたキース・カプフェラーは、シカゴを中心に舞台や映画で活躍しているベテラン俳優だが、演劇の新米として下手に演じるのはとても難しかっただろう。さすがプロフェッショナル、初々しく繊細な演技が非常に微笑ましく素晴らしいと思った。私の大好きな作品、「マンチェスター・バイ・ザ・シー」を意識していると監督が言っていた本作。その言葉で鑑賞を決めたが、同じ人生の再生を扱った作品でも印象はかなり違っていた。

インディペンデント映画なので上映館が少ないのが残念だが、キャスト・スタッフが監督と長い間親交のある友人たちやその家族というので、作品に流れる温かな空気感がとても素敵だった。

『カーテンコールの灯』に似ている作品

アプローズ、アプローズ! 囚人たちの大舞台

上映日:

2022年07月29日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.7

あらすじ

囚人たちの為に演技のワークショップの講師として招かれたのは、決して順風満帆とは言えない人生を歩んできた役者のエチエンヌ。彼はサミュエル・ベケットの『ゴドーを待ちながら』を演目と決め、訳あり…

>>続きを読む

シング・ア・ソング!~笑顔を咲かす歌声~

上映日:

2022年05月20日

製作国:

上映時間:

112分
3.7

あらすじ

大切な人の無事を願いながら、英軍基地に暮らす軍人の妻たち。謙虚に静かに、普段と変わらぬ生活を送ることを求められる彼女たちは、共に苦難を乗り越えるための活動として“合唱”を始めることに。熱意…

>>続きを読む

息子の部屋

上映日:

2002年01月19日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.6

あらすじ

カンヌ国際映画祭パルムドール受賞作にして、モレッティが一躍世界の巨匠の仲間入りを果たした傑作。家族が直面する喪失と再生を優しいまなざしで描く。イタリアの小さな港町で、家族と平穏な日々を送る…

>>続きを読む

カーテンコール~トラブル続きのハムレット~

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.1

あらすじ

若い頃は演技の神童とも呼ばれていたミンギは、エロ専門の三流劇団の演出家となっていた。ある日、舞台でトラブルが起き、さらに経営も厳しくなり、焦ったミンギはプロデューサーのチョルギュと今後の劇…

>>続きを読む

母よ、

上映日:

2016年03月12日

製作国:

上映時間:

107分
3.4

あらすじ

映画監督のマルゲリータは恋人ヴィットリオと別れ、娘のリヴィアも進路問題を抱えている。さらに兄と共に入院中の母親・アダの世話をしながら、新作映画の撮影に取り組んでいるが、アメリカ人俳優バリー…

>>続きを読む

アルプス

製作国:

上映時間:

93分
3.6

あらすじ

救急救命士、看護婦、新体操選手とそのコーチから成る“アルプス”は、愛する人を亡くした人々のために故人を演じ、共に時間を過ごし、すべての要望を叶えることで喪失感を癒すサービスを提供する謎の集…

>>続きを読む

関連記事

【発表】初日満足度ランキング!1位は映画『KING OF PRISM-Your Endless Call-み~んなきらめけ!プリズム☆ツアーズ』