彷徨う者たちを配信している動画配信サービス

『彷徨う者たち』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

彷徨う者たち
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

彷徨う者たちが配信されているサービス一覧

『彷徨う者たち』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として4件の配信作品が見つかりました。

彷徨う者たちが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『彷徨う者たち』に投稿された感想・評価

Omizu
3.7
【山形国際ドキュメンタリー映画祭2025 コンペティション部門出品】
ベルリン映画祭フォーラム部門に出品、山形国際ドキュメンタリー映画祭コンペにも出品されたドキュメンタリー。

良作。フランス領グアドループ島の現在と過去を追った叙事詩的作品。モザイク状に語られるその演出にはセンスを感じる。

暗い過去を持つ土地、そしてそこに生きる人々の姿を活写している。奴隷制度という重い過去を通してその島の現在が浮かび上がってくる。

詩的な映像が非常に美しく、静かながらも雄弁なカメラが特徴的。時折退屈してしまう瞬間がなくもないが、とても美しいドキュメンタリーだった。
Moomin
4.2
抜群に良かったシーンあり

フランスのとある地域
廃墟化されている街の3人の男にフォーカスする
ドラッグ中毒者、老人とそれぞれの視点で街の背景が顕になる

老人とのひげ剃りのシーンがとても良かった
監督(撮影者)に対して語りかける被写体
それに応え、今までの風潮からガラッと雰囲気が変わる瞬間がある
監督にとって被写体との時間が大切になっているんだということ気付かされ観客側がほっこりとする

対象者と制作の関係を築き上げた賜物

作品としてインタビューやナレーションを排除し、人物を追いかけ続ける記録
交わりのない男たちのストーリー
国に対する視線がモノ新しく興味深かった
山形国際ドキュメンタリー映画祭にて。

カリブ海の島でフランスの海外県グアドループのドキュメンタリー。

廃墟のような団地に住む人々を描く、いわゆるバンリューものに近い。のだけど、パリ郊外よりもさらにその印象は強烈。

カメラの使い方を覚えながら撮ったとは思えないほど、廃墟のような街並みも独特な人間たち(ヤク中ラッパーや元キューバ革命戦士など)も、絵力が強かった!

監督もそこに住んでいたそうだ。なので、被写体との距離感はとても近く、親しみを感じた。

『彷徨う者たち』に似ている作品

百年と希望

上映日:

2022年06月18日

製作国・地域:

上映時間:

107分
3.4

あらすじ

2022年7月15日に創立百周年を迎える日本共産党。経済最優先の新自由主義をおし進める自由民主党が長く政権を担う日本において、左派政党として独自の立ち位置を貫いてきた。 コロナ禍が続く20…

>>続きを読む

サムソンとデリラ

上映日:

2014年08月16日

製作国・地域:

上映時間:

100分
3.4

あらすじ

変わらない時間が流れるアボリジニの村。二人の少年少女が、自分たちの未来を探すために旅に出る。しかし、そこに待っていたのは、現実という名の厳しい世界だった。

WASP ネットワーク

製作国・地域:

上映時間:

130分

ジャンル:

3.3

あらすじ

キューバからフロリダに亡命し、反カストロを掲げて母国の民主化を目指す者たちの苦闘を描いた実話。90年代を舞台にしたスピード感溢れる社会派エンターテインメント。ベネチア映画祭コンペ作品。

Sisam - Our neighbors -

製作国・地域:

上映時間:

12分
3.0

あらすじ

現代に生きるアイヌのToyToyと松前町で暮らす杉本 夏子が、歴史の遺恨を超え共に生きる姿を映し出す。江戸時代初期およそ400年前、北海道の先住民族アイヌと松前藩の間では、交易が盛んにおこ…

>>続きを読む