彷徨う者たちの作品情報・感想・評価

彷徨う者たち2024年製作の映画)

L’ homme-vertige/L' homme-vertige: Tales of a City

製作国・地域:

上映時間:93分

3.6

『彷徨う者たち』に投稿された感想・評価

山形国際ドキュメンタリー映画祭にて。

カリブ海の島でフランスの海外県グアドループのドキュメンタリー。

廃墟のような団地に住む人々を描く、いわゆるバンリューものに近い。のだけど、パリ郊外よりもさら…

>>続きを読む
missA
-
2025/10/13
山形国際ドキュメンタリー映画祭
山形市民会館大ホール
3.4

YIDFF2025で鑑賞。
歴史背景を多くは語らずに、その中で暮らしてきた人々を追って作られたドキュメンタリーでした。
彷徨う人々が3人ほど登場しますが、監督とすごく距離の近い存在の人々で、それを画…

>>続きを読む
Moomin
4.2

抜群に良かったシーンあり

フランスのとある地域
廃墟化されている街の3人の男にフォーカスする
ドラッグ中毒者、老人とそれぞれの視点で街の背景が顕になる

老人とのひげ剃りのシーンがとても良かった

>>続きを読む
Omizu
3.7

【山形国際ドキュメンタリー映画祭2025 コンペティション部門出品】
ベルリン映画祭フォーラム部門に出品、山形国際ドキュメンタリー映画祭コンペにも出品されたドキュメンタリー。

良作。フランス領グア…

>>続きを読む

後半、撮影者と関係が築かれてからの、被写体の「顔」がとても良い、魅力的

最初から人間にフォーカスしても良かった気がするけど、身近に住む文化の人なら理解できるのかも

人生に近づきたいなら、通りを観…

>>続きを読む
2.0

山形国際ドキュメンタリー映画祭にて。朝イチ(と言っても10時台)だったけどほぼ満席に近い人入り。

内容はですね〜〜正味よくわかりませんでした!!原因としては私のフランス領・グアドループに関する背景…

>>続きを読む
auchan
-
なんだか微妙なショットが続く(なんちゃってコスタ?)ところではあるけど、被写体がおもろい。剥き出しの人を撮る感覚を掴めてない気がするけど。5年?かかったのこと、度胸と根性の映画。

あなたにおすすめの記事